[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

モジュールでないモジュールの加工開始

例によって放置プレイを続けている600×300モジュールですが、このまま放置を続ける予感大。まずいなぁと思いつつ、何となく気分が乗りません。

ってなワケで、もっと長い間放置しているモノを少しでも進めようかと作業開始。

先に作り始めた600×300のモジュールは定尺のベニヤ板2枚を長辺方向を生かして300mm幅にカットし、それを600mm幅に3分割しました。ベニヤは2枚あるので計6枚の600×300ベニヤが出来上がったワケ。で、残った610×1820mm2枚は屋根裏の駅用パネルにしようと放置していたのでした。この位の大きさになるとジャマになりますので倉庫に入れておきましたが、あまり長期間放置すると曲がりそうですから作業しようかと。
まずは枠になる部分として30×45mm角材を切り出しました。30mm側をベニヤに当て、45mm側を高さ方向にするつもりです。ベニヤは5.5mm厚ですので線路上面までは約10mmとなり、角材下側から55mmの高さとなります。600×300モジュール設置時の床面から線路上面までの高さは90mm弱ですので、あと35mm位嵩上げする必要があります。角材下側には高さ調整用ネジを取り付けるつもりですから、丁度いいクリアランスでしょう。


600×300では見た目も考えて突合せ部分を45゜にしましたが、どうせ持ち運びませんから直角に落します。長辺側・短辺側共に現物合わせしながら、必要な長さに切り出しました。

コレだけデカいと判りやすい写真が撮れません。散らかった部屋が見えちゃうしな(^^;
総て切り出したら仮組みしてみます。

裏側はこんなカンジにしようかと。外枠も内側補強も同じ30×45mm角材を使っていますが、外枠は45mm側を高さ方向に、内枠は強度を持たせるために30mm側を高さ方向にしようかと思っています。このままタップで止めてもよかったのですが、コレだけの大きさになると筋交いを入れた方がいいような気もしてきました。全体に入れるか、中心部分にのみ入れるか、はてまた入れないでベニヤ板を打ち付けるコトにより強度を持たせるか....もう少し悩みましょうか。

また放置しそうですけどね(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1