[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

7/30の建設作業

先週はタイトルを「保線作業」としていましたが、保線ではなくて建設ですな。

1週間養生させたので基礎もそれなりになったはず。

コンクリート流した直後からそれなりに硬くはなっていますが、ちゃんと硬化するまでにはそれなりに時間が掛かるのですよ。先週は天気も今ひとつ、湿度もそれなりにありましたからとっとと乾燥してしまったというコトもなさそうです。いやまぁ家建てるワケじゃないんで、そんなに気を遣う必要も無いのですがね。


板ナットを....

外して....

型枠を留めているタップを外そうとしたらドライバドリルが入りませんorz

なんだよー、型枠外すために基礎よりも大きな溝を掘らなきゃダメなのか....というワケで、ちょっと基礎の端の半端な長さの型枠の片側だけちょっと広めにまた溝を掘ってやりました。掘るコト1時間、ようやく型枠を外してみると....

娘がしつこく突いていた所はそれなりの状態です。が、そんなのはホンの一部で、殆どがこんな状態だと思われます。

プロのように振動を与えてやらないとちゃんとした基礎は打てないようです。まぁいいや、どうせブロックなんて1段しか積まないんだし。
この後、ちょいと外出している間に滝のような雨が降ったようで、近所の道路が冠水寸前でした。帰って基礎を見てみると....

水没してるし。
ってか、ちゃんと水平を取ったつもりなのですが、奥に行くに従って下がっているコトが判明しました。4m強で4cm、ブロック塀に1%の水勾配付けてどうすんだっつーの。
 
 
水はけ悪いので作業終了orz=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

Comments [2]

40‰というと、ふつうでは認められていない急勾配だそうです。
箱根登山80‰、碓氷峠67‰、神戸電鉄50‰に次ぐ数値ですね。
上伊那を走る飯田線に40‰があって、これは特例なんだそうです。

ブロック塀の上にも線路を!

4mで4cmですから1000mだと10mで、勾配は10‰ですね。土建の世界では2%の水勾配が一般的で、1%だと職人さんも嫌がるとか。や、それは駐車場などの場合であって、基礎はフツー水平に打ちますから。
ブロック塀の上はレンガで隠すつもりです。HOの線路くらいなら敷けそうですが、足で踏んづけたりしそうなのでちとムリかな。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1