ココのトコすっかり建設作業に傾倒していますが、15インチゲージ上モノやN・HOと異なって目立ってしまうため仕掛状態で放置プレイ出来ないのでした。それも庭側なら兎も角、通りから見える玄関先の庭化・路盤拡張工事ですから何ヶ月も放置するワケにはいきません。とはいえ、穴掘り始めて3ヶ月近く経っていますがね。
さて買っただけですっかり放置プレイ中の車輪ですが、いま一度見直してみました。
中心に「23φ」の下穴が開いているとのうたい文句ですが、実測するとほぼ24mmあります。25φに穴を広げてもらってS45Cのロッドを車軸として使うつもりだったのですが、25φは苦しい気がします。1段大きくするとなると30φ、ちょっと大袈裟過ぎる気もしますがピロータイプのベアリングに適当なサイズがないコト、ヘタに小細工するよりもシンプルに太い軸とした方が安そうなコトから、軸は30φとします。
大先輩の人力車と同様に車輪に車軸を通す穴を開けてイモネジで留めるコトとしますが、軸を受けるピローブロックは車体に直接固定するのではなく側受もどきに中心ピンを介して車体に固定するコトとしましょう。
妄想していてもしょうがないので、考えているコトをスケール通りにマンガにしてみました。
側受もどきに50mm×100mmC型鋼を使うコトにしていますが、ちょっと大袈裟過ぎる気もします。とはいえ車軸を固定するピローブロック上面と車体台枠下部とのクリアランスは結構大きいので、この部分をどう処理するか考えないといけなくなりそうです。
上のマンガは水平方向に見た図ですが、垂直方向から見下ろすとこんなカンジになります。
ピローブロックはC型鋼に適当な大きさの山形鋼をボルト止めしたものに固定しようとしているのですが、50mm×100mmC型鋼だとピローブロックボルト穴と干渉しそうですね。かと言って30mm×60mmC型鋼だと山形鋼を咬ませても小さすぎる気がするし。
いやまぁ妄想ばかりしていないで、とりあえず必要な現物を取り寄せた上で悩んだ方が良さそうですな。
腰が重いんだよな=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。