パーツがなくてマニ製作は中断であります。や、別に飽きたわけではないですよ、手配はしているのですが納期というモノが立ちはだかっているのであります。や、届く頃には飽きていたというコトになるのではないかと内心ビクビクしとりますが(^^;
一応、前向きに今回仕様が定まった底板や床板を準備してみたり。
師匠はもう何年も前から仕様が固まっているようですが、ワタシはようやく固まりつつあるトコロ。ちょっとは進歩してるのか?>ワタシ
とはいえ、いくら準備してもカタチは変わりませんからすぐに飽きてしまいます。ココはちょいと目先を変えてタキ43でもいじりましょうか。
というのも、こんなモノを買っていたコトを思い出したのです。
付属している車番はタキ43000、タキ43012、タキ43185、タキ43385、タキ43427の5つ。うち、観察済みはタキ43012とタキ43427の2輌。西上田常備の青タキOT車、車番右寄りと郡山常備の青タキOTですね。
タキ43000、43385は未観察ながら青タキっぽいし、43185も青タキの可能性があります。えっと、黒タキの車番位置を何とかしたくて買ったつもりなのですが、ちっとも役に立ちそうにありません。それでもタキ43012は車番位置が右に寄ってますからちょっと変化があるだろうと、コレを使ってみるコトにしましょう。
そうと決まれば車番落とし開始。
えっと、綺麗に落ちません。札差部分の塗装の方が先に落ちてしまいました。
しょうがないので、GM7青15号で消しましたが....
少し暗い感じ。旧客を塗る時はいいのですが、スカ色では少し暗すぎてGM16青20号を3に対して青15号を1足して調色した物を使っていたコトを思い出しました。ソレが残っていたので差してみると....
筆づかいはヘタですが、色的にはコチラがフィット。つや消しを吹いてしまえば判りづらくなる気もしますし。
一晩乾かしてから加工してみましょうか。
Comments [2]
とりのさんぽさん
見ているうちに、ワタシも床板を新製して旧型客車を作りたく…
あぶない、あぶない。
いい色なようですから、ついでにハシゴも塗ってしまいませんか?
ぼうずさん
えへへへ、逝きましょう、ダンナ(^^;
あ、でもいかにワタシがヘタクソか判っちゃうのも如何なものか....
梯子に加えて手摺もですね。ふむ、遊べそうだな(^^;
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。