[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

モジュールの高さ調整

そういえばこの休みはモジュールの下敷きだけは作ったのでした。

先日分解した屋根裏のベースを解体・加工して手前に見えるH型の物体が下敷きのつもりです。


本日帰宅後、色々考えているコトをやろうと夜間作業に挑んだのですが....

やはり効率悪し。しかも見事に目論見が外れたて成果ナシ。
しかし冒頭の写真も上の写真もまるで「鉄模」とかけ離れたカンジですな(^^;

しょうがないのでモジュールベースに脚を付けますか。

コレは高さ調整とは無関係であります。先日来ちょくちょく顔を出している模型屋の主人と話していてヒントを得たモノです。


「モジュールは床に置くと持ち上げ辛いので脚を付けて手が入るようにした方がいいよ。」


おお、ナルホド。ワタシの場合はモジュールベースと高さ調整ベースは分離させるつもりですので、モジュールベースだけその辺に置く可能性があります。確かに持ち上げようとすると持つ部分が無くて辛い鴨。いやまぁ完成したら、ですがね。そんなワケでホームセンターでゴムの脚を買って来たのでした。
取り付けてみると....ふむ、手が入るので持ち上げ易いですな。

えっと、大勢に影響ない作業ばかりでちっとも進みません。
しょうがないので「限定品」につられて買って来た焼酎でも呑みながら妄想に耽りますか(^^;

全然ダメだなぁ(^^;

Comments [4]

ところで思うのですが。
この先信号や踏み切り等、そしてDCフィーダーやポイントの配線等を考えると
穴あけなどをして下を通すと思われますが。
高さ的にちと不十分な気もしないではないですが。
どう対策をするのでしょうか?

こんばんは。
確実に進んでいると思うのですが。

>「限定品」につられて買って来た焼酎でも呑みながら妄想に耽りますか
悪魔の枕詞ですね、限定品!(笑)
早くモジュール繋げて飲酒運転したいなぁ!

基本的には電気的に凝ったモジュールにするつもりは無いので、DCフィーダー位しか取り付け無いと思うのですが、電装系はやったコト無いのでわからないのでした。「どうにかなるだろ」と甘い考えをしております(^^;

「確実」には進まず、全くもって「不確実」ですよ?。下まわりばかりで上モノの構想は全く立っていないし、困ったもんです。

ワタシも「飲酒運転」したいのですが、屋根裏なので降りる時に転落する恐れが....小さいレイアウト作らないとダメだな。あ、鴨(ry

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1