[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

EF65塗装準備

入浴させているPFやF型、2色更新に塗装するつもりで放置しているP型には先日買ったインレタを使うつもりです。とはいえ、ホントにサイズが合うのか確かめてもいませんでした。

えへへ、手持ちの更新色に使われているマークと同じ大きさですよ。コレでちゃんと塗れたらOKだな(^^;


ついでに放置プレイ中の動力を確認。黒のナックルを嫌ってカトカプのままでした。

ちょいとブサイクですね。というワケで、先日買ってきたZ01K0224を試します。

スノープロウを外して....

ただ単にナックルカプラーを取り付けるだけのお手軽さです。

色合いがちょっと違っていますが離れたらそれ程目立たんでしょう。早速取り付け。

ま、いいかな。ちょっと短くなったので最小通過半径が気になる所ですが....

これだけ曲がればいいのではないかと。
あとは塗装落としてちゃんと塗るだけなのですが....土日になると雨は降るは忙しいはでなかなか時間が取れないのでした。年度内に何とかしたいがなぁ(^^;

Comments [2]

こんばんは。
JR FREIGHTのインレタ、羨ましいですなぁ(´・ω・`)
年を経たインレタは、糊が固まってしまって転写しづらい事があります。
そのときはお湯を沸騰させ、湯気を裏からあてて暫くあぶってやると
上手く使えるようになる、事があるらしいです。
一度お試しください。

過渡釜のボディマウントの過渡カプは大きいので、ナックル化は効果がありますね。
実物もスカートと連結器の色が違って見えることはよくあるので、
充分アリだと思います。


あと、うちにコメント頂いた例の件ですが、
何度かご連絡差し上げております…ご確認ください。

関水のインレタなので使い勝手は未知数であります。HOのタキ用インレタ(というより極薄シール)はイマイチでしたが、コレはどうなんだろ?一応フツーのインレタっぽいです。評価は一つ試してみてからですな。

連絡の件、失礼いたしましたm(_._)m

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1