避暑から帰ってきたのは昼過ぎでした。モルタル練るには遅い時間ですがちょっと作業出来るな、というワケで玄関前のブロックへ。未だ土留め用ブロックは積んでいませんが、既存仕切り部分のうち線路が通るは落としておく必要がありますね。というワケでブロックの幅にマークします。
そういえば、蝋石なんて買ってきましたがやっぱり雨に降られれば落ちちゃうのでした。ま、いつまでも残ってても困るしな。
マークした線に沿ってグラインダーで切込みを入れてやります。
切り込み自体はすぐに入るのですがちょっと浅いな。
線路用地の幅は900mmのつもりですのでその位置にも切り込みを入れてやります。
あとはハンマーで叩いてやれば簡単に....壊れなかったのでチマチマと掘り出したガラの山を処分していきます。
篩って砂は駐車場に撒き、小さめのガラはコンクリート用に取っておき、大き目のガラは路盤に撒いていく、という地味な作業です。
そういえば土留めとは反対側のブロック位置にも水糸を張ってやりました。あ、水平取ってないので「水糸」とはいえませんけど。
篩い作業について、掘り出したガラをそのまま埋め戻してもいいのですが、庭に敷いた線路の下から多くの雑草が生えて来たのを見てもう少しシッカリと雑草対策しようかと考えた次第です。ガラの駐車場でも雑草が生えてくるので、大き目の砂利だけ篩って路盤に使用したら少しは雑草が減るのではないかと考えたワケ。いやまぁこれだけ労力掛けても生える時は生えるんでしょうけど。
砂埃にまみれて篩ってたら喉が痛くなってきたのでこの辺で終了としました。作業するのにマスクがいるかな。
ホントに防草効果あるのかなぁ?=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。