[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

KATO「日本海」とりあえず竣工

昨日気になったA寝台ミニサロンですが、思うところがあってシートには青20号を差しておきました。

ホントはもう少しグレーがかった青なのですが、国鉄時代のモケット基本色と言えば青ですから。但し背もたれ上部には白いカバーが掛けられていますから、こんなに塗るのはエラーです。や、塗ってから気付いたんだよな。




青20号を使ったのは、白帯車車端手摺の色差しに使うからでした。

金帯車は手摺手前までしか帯が無いのですが、白帯車は妻面ギリギリまで帯があり、かつ手摺は帯が無いのでした。というワケで細かいですが色差し。

ま、こんなトコ言われなきゃ気付かんけどな。
気が付く所はやはり貫通扉ですね。せっせと基本セットに....

増結セット、計11両塗ってやりました。

貫通幌はクレオス97灰色9号の缶スプレーがあったので吹いておきました。

室内側から見ると丁度いいような色なのですが、外から見ると汚れていてもう少し錆色っぽい気がします。そのうち汚すかな。
乾燥後、取り付けてみました。

ふむ、まぁいいか。
総て組んでからオロネを見ますが....

室内灯付けないとワカランか。ただ煌々と室内灯付けて走らすのも個人的にはアレなので多分付けないな。
コレでオシマイと思ったのですが、もう一つ色差しが必要な部分があったコトを思い出しました。

ええ、カニですよ。
但し、カニの室内色って記録が無いのでした。荷物室はグリーン系と記憶しているのですが、エンジン本体はグリーンじゃないように記憶しています。や、一部グリーンだったかも知れないけどさ。
まぁいいや、これ以上追い掛けるといつまで経っても竣工しないので資料を集め終えてから色差しするコトにしてとりあえず竣工とします。折角カマを収納できるので準備しておいたローピンとトワガマを入れておきました。

3066?2/3ではなく、旧製品の3021?1/7ですが、何か?

旧ロットとはいえ色差ししてますからそれほど遜色ないかと。いちいちカマまで買ってられませんって。
とりあえずは遊べる状態になりました。あとは細部の資料をちょっと集めてからノンビリと手を加えていきますよ。

「日本海」は手持ちの資料が多少あるけど未着手の「ゆうづる」は資料が無いんだよな=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1