[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

北側路盤完成間近?[5/6房洲軽便建設日記]

午前中はちょいと用事があって昼近くなってからの作業であります。夕方は荒れ模様というのでとっととモルタル20Lを練っていきます。

1/1模型作りってホントに体力勝負だよな。




2時間ほど掛けて横筋を入れ、ちょっとだけ余ったモルタルで天にレンガも固定してやりました。

45゜に曲がる部分は当て板をしてテキトーにモルタルを詰めてやります。

北側はまだいいのですが東側の大きな隙間はちょっと苦労しました。

あとは養生待ちですね。ただ待っているだけでは勿体無いので駐車場東端に積んだ砂利山から砂利を路盤に入れて行きましょう。

ムシムシと作業して夕方に8割方入れ終わりました。

砂利山もだいぶ少なくなりました。

ってか、ウッドデッキ線路盤に使う砂利が無くなっちゃったなぁ。砕石買わないとダメか?
まだ水平出しもしていませんが路盤っぽくなったので準備していた枕木を並べてみました。

おお、駐車場線が見えて来た気がしますよ。踏切西側の終端部には角パイプ軌道を仮置きしてみました。

終端部は砂利を積み上げて線路の上に盛るタイプか、レールを天地方向に曲げて逆V字型にするか、はてまたただ単に枕木を置くだけにするか悩ましいですね。レールを曲げてみたい気はしますが、曲げ方が難しい気がするんだよな。
折角ですから踏切の木材配置も考え始めました。

角パイプ軌道と6キロレールではレール天の幅がビミョーに異なりますし、レール底部の盛り上がり(?)もあったりして踏切を作るのも簡単にはいかないのでしょうが、軌道内側には2×6材2本と40mm程度の幅の板を入れてやればいい感じです。一方で軌道外側は30mm程度の隙間が開いており、コレをどうやって処理するか悩むところですね。2×4材をこの幅にカットするのも大変そうですからもう少し考えた方が良さそうです。ま、曲線部を作ってレールがどの位置に来るのか決まってから現物合わせで踏切を作るのが良さそうですね。
完成間近のように喜んじゃってますが、この先の枕木の水平決めが大変そうなんだよな。ま、ボチボチやっていきますよ。

GWで多少は進んだかな?=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

Comments [2]

こまかくやってますねー
踏切ですね。
精度が違いすぎます。うちと。

こっちは、あるところまでいくと、傾斜がついていて勝手に台車が走り出します。うけます

結構気にしてやっているのですが精度ってヤツはどうにも上がらないように出来てるみたいです。走ればいいんだがな。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

Powered by Movable Type 6.1.1