[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

屋根裏レイアウト、作るぞっ!

屋根裏の片付けを進めているのはとん挫している屋根裏レイアウトに再着手するためでした。床に直置きで考えていたのですが、接地面を上げて下に車輌を収納し、遊び部屋のモノを減らそうと考えています。
というワケで、コンテナと共にベニヤだのOSB合板だのランバーコアだのを買ってカットしてもらってきました。仮置きして寸法を確認します。

屋根裏部屋は蛍光灯でWBがコケるんだよな。色が変なのはご容赦下さい。
買ってきた合板類ですが
[床板用]5.5t ベニヤ
[背板用]11t OSB
[天板用]12t ランバーコア
[仕切用]15t ランバーコア
仕切板を除いて長辺側はそのままで短辺側を450mmにカットしてもらいました。仕切は3×6を450mm×300mmになるようにカットしてもらっています。
6尺を3分割しているので1スパンは約600mm、大量購入したコンテナが短辺側を前にして2つ並べて収納可能です。背板は若干高くなっていますが、転落防止と背景を付けたくなった時に容易に展示できるようにと思っています。



冶具を作って水平を確認、とも思ったのですが、例によって曲尺を当てて確認しながらの作業です。多少ずれている気もしますが誰に見られるモンでもなし、いいコトにします。天板まで取り付けてまずは1つ完成。

コンテナを1段分だけ入れていますが、ちゃんと1スパンに2つ入ります。場所によって車輌を入れたり、キット類を収納したコンテナを2段積みしたりするつもりです。まだもう1つ作るつもりですから、まだ収納はしません。
ちなみに右手前側に背板が続いているように見えますが、コレがもう1セット分の合板類であります。手前側の壁にピッタリと当たるようにして奥側の寸法を確認したところ、約700mmありました。壁面の長辺は4300mm程度と考えればいいですね。ファイントラックを使ってこの部分を駅にするとしてざっと考えると、曲線をR350として3500mm程度が駅として使えます。ホーム部分の線路間隔74mmとしてポイント部分に420mm、両渡り線を入れて280mmで計700mm、上下両側に入れると1400mm必要となります。となるとホーム有効長は2000mm程度、1輌140mmとして14輌分のホームが取れますね。
ま、頭の中で考えているのではなくて実際に線路を配置して決めていこうかと思います。

ってなコトを考えているのですが、木工作業をしていると木くずが大量に出てきます。コレまでロクに掃除をしていなかったので、「コロコロ」でちょっと掃除してやりました。

ええと、いくらコロコロしてもザラザラ感が残ります。たかが1つの棚でこの状態ですから、この先が思いやられますね。というワケでハンディー掃除機を買ってきました。

もっと安いのを買うつもりだったのですが、ハンディー機は出力が低く使用時間も短いコト、先端アタッチメント取付け口が円形の方が応用が効きそうなコトからこの機種としました。ちょっと使ってみましたが、なかなか良さそうですよ。
ふむ、イロイロと準備は整いました。あとは作るだけですな。

って、今日は4/1エイプリルフールです。ワタシの場合、構想を立てて完成までこぎつけるのは1割程度ですから、今回もまぁそんなカンジでしょう。ま、レイアウトは兎も角、とりあえずは下の棚までは完成させましょうか。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1