鉄モノもチラホラ買ってますが、アウトドア物もホンのちょっとだけ買ったりしてます。

や、もう大物は揃ってるのでちょっとしたアクセサリー類が中心ですがね。
所詮アクセラリーカラビナですから百均モノでもいいのですが、何となく不細工なのでmont-bellで買ったら気に入って追加購入したり。

タープやフライをガルダーヒッチで張るコトを想定しているので2個一組ですよ。
その他に封筒も届いたり。

や、互換バッテリが何となくお疲れ気味のようなので2つ買い足しておきました。

今はCANON純正と互換バッテリ2つの計3つ体制なのですが、バチバチ撮ってると使い切りそうな勢いなので追加した次第です。まぁ互換バッテリなら安いしな。
あ、買うだけじゃなくてちゃんと使ってますよ。ちなみにmont-bellの細引きはヘネシーフライの長手用に買ったモノでした。

元のガイラインがコシが無くて使い辛いので少し硬いモノにしようというワケです。
純正ガイラインは3mでしたので同じ長さにしておきます。

いやまぁ切って結んだだけですがね。

あとはヘネシーのメインロープにフライを引っ掛ける部分、以前にテキトーな白い細引きを使ったのですが、コチラもコシが無いので変えようと1.5mmガイラインを買ってきたのですが細すぎてテキトーな手持ち3mmガイラインを使うコトにしました。

ちょっと太い気もしますがかなりシッカリしました。

使うといってもホントに簡単な加工しかしてないけどな。それでも実際に吊ってますからまぁいいかと。あっても使わないのが一番勿体ないですからなぁ。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。