[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

カマいぢり その1

コキをネタにしましたが、そんなモノよりも苦労しそうなのがカマですね。次の運転会も決まりそうだし、ボチボチいぢりましょうか。折角銀河の3点セットを買ってきたので、製品に付属しているパーツの他にエアホースと開放てこ位は取り付けてやりましょう。
まずは製品付属パーツの確認君。

ナンバープレートと列車無線等の屋根上機器、前面手摺りが付属しています。どれも細かいですなぁ、目が痛くなります。
まずは車体を上下にバラします。車体は前後2箇所×左右2箇所の計4箇所で止まっていますので、軽く広げながらツメを外してやれば簡単に取れます。どうも前後を1つずつ外すよりも左右の2箇所のツメを外し、前後どちらかを浮かせてから他方を外した方が外れやすいようです。

へー、今はライトが無いのでしょうか。というワケで手持ちの3019?5と3019?6も分解君。

画面上から?5、?6、?8です。?5と?6はモールドの色が違いますが基本的に同じモノ、?8は明らかに違いますね。?8はライトが無いように見えますがLEDが仕込まれているのでした。

さて3019?8にエアホースを付けましょう。まずは運転席を分解君。真ん中の明るいグレーのパーツを引き抜きます。

運転席は走行ユニットに左右のツメで固定されています。手前に引き出すように外します。

ハイ、外れました。

次にスノープロウを外します。説明書には「下に引き抜け」と書いてありますが、注意しないとカプラーは飛ぶしスカート部品も傷めそうです。何とか外しましたが....

力任せに引き抜くのではなく、スカートに固定されているツメをそっと外してやった方が安心です。下の画像のピンの先の部分がスノープロウとスカートを止めているツメです。ココをそっと外してやるのが一番安心な外し方です。

カプラーの後ろにある板バネも紛失したり変形させたりしないように注意が必要ですね。
長くなったので今日はココまで(^^;

Comments [6]

あれ??
最近のKATOの機関車って随分中身が変わったんですね。

些細な事ですが昔のは板バネは「まっすぐ」だったような気がします(^_^;)

あらららら。最新のはまた進化しているんですねぇ。
手に入れて、分解してみたいです…って、条件反射??

>M?Tさん

カマを裸にするコトはありませんでしたので、ちょっとだけ新鮮だったりします。手持ちのカマをアップグレードしていこうかと。
って、結構金かかるんですけどねー(^^;

>AIRさん

中央付近が凹んでました。一度飛ばしてしまい、反対側で確認君(^^;

>とりのさんぽさん

結構仕様が変わるようですね。色々といじると愉しいかもしれません。色差しするトコも増えてそうだし、少しウェイト増して牽引力アップとかも出来そうだし(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1