[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

自作シール もう一つの用途

はこべえさんに教えていただいたTOMIXのHOコンテナ情報を調べていて嫌なモノを見つけてしまいました。

2116 EF15 7月以降再生産

関水のモノが欲しいと言っても生産中止品ですからムリなハナシ。最近の関水の方向性から考えると、この先再生産される可能性は低いでしょう。
EF15と言えば東海道筋でとび色の貨車を大量に牽いていた姿が忘れられないワタシにとっては大変気になる存在であります。EF15が手に入らないからEH10にも2軸貨車にも手を出していなかったのですが、コレをキッカケに....何となく嫌な予感がしますよ(^^;

さて、昨日は部下達と呑んでいて気が付いたらとっくに0時を回っていてネタを上げられませんでした。いやまぁ先頭切ってマイク握っていたので文句は言えませんがね。しかも今日は朝からお仕事、いやまぁ午前中は自分でも酒臭かったです(^^;

というワケで昨日上げるつもりだったネタなど。先日の自作シールを使ってサボ貼りを行っていますが、コンテナ加工も忘れていませんよ。HOの19D、Nの関水20BとTOMIX19Dにもエコレールマークなどのシールを貼りました。

JRFモノばかりですが、ちょっとだけコンテナステーションっぽいかな?Nはまだ未加工のコンテナもありますが、総てには手を付けず、ここで一段落にしておこうかと。
改めて驚いたのがTOMIX19Dです。形は「なんちゃって」なのですが、「環境に優しい鉄道輸送」と「環境に優しい鉄道コンテナ」の2種類があるのですよ。ナンバーもそれなり。折角2種類のシールを付属させていながら、コンテナの番号に対応した枚数になっていない関水とは違いますな(^^;

先のシールの目的は3つあり、コンテナ・サボは既にご紹介しましたがもう一つあったのですよ。


それはNゲージ タキ43のロゴ・社名板であります。以前作ったシールは7mmポンチで抜いて黒タキに貼り付けてみたのですが、ロゴのサイズがイマイチで気にいらずに放置していたのです。

もう一つ気に入らないのは社名板の切り口が白くなっていてミョーに目立つコトです。カットする際にプリンタのインクが剥がれるように落ちている部分も、光沢フィルムを使ったのも一因かと推測しました。そんなワケで今回はマット調のフィルムを使ってみたワケ。
で、ポンチで抜いて....

社名板をカットしてみましたが、やはり切り口は白くなります。しょうがない、油性マジックで塗りますか(^^;

やはりいいカンジ。では貼ってみます。

コンデジのストラップが写り込んでるのはご愛嬌(^^;
ポンチの抜き方がヘタだし、貼りも甘い気がしますが、黒タキよりはいいカンジ。ちなみに実車はこんなカンジ。

ではこの調子で....とはいかないのですよ。黒タキの車番位置が気にいらないし、そこまで気にし始めると車番を変えたくなるし。ホントにくろま屋に頼んじゃおうかなぁ、などと思いつつ、例によって放置プレイとなるのでした(^^;

Comments [2]

ぼうずさん、こんばんは。
いきなりコキの大小でビックリしました。(^^ゞ
エコマークは作らないとないですよね?
ウチのコンテナにも貼っておきたいところです。
あとは夏のTOMIX コキ106にも期待して・・・(^_^)

タキの社名板もなかなかイイ感じですね。印刷よりはよほど実感的です。

↓の記事にある、タキ43(黒)ですが、ようやく再生産、と言った感じですね。
私もさらなる増備を考えていますが、黒はこちらではあまり見ないのでそれほど要らないのが救いです。(^^ゞ

エコレールマークは付いている確率が非常に高いので、あった方がいいかと思います。プリンタさえあれば作るのは楽ですから、一度トライされてみてはいかがでしょうか?ワタシは16番では4×5.5mm、Nでは1.8×2.5mmで作りました。あると雰囲気出ますよ?(^^;

社名板ですが、実物よりもだいぶ枠がデカくなってしまいました。ちと反省。
タキ10000は車体に直接書いているもしくはステッカーですから印刷でもいいと思うのですが、タキ43若番車はプレートを取り付けていますから、印刷では雰囲気が出ないように思います。また、関水のNに付属しているシールは「日本オイルターミナル」のバックが青になっていますが、実車は黒が正解。HOではその辺は正確なのかな?
ヘタに観察しているだけに、掟破りのJOT青タキ・OT黒タキなんかもやってみたいし、増殖しそうな予感....まずいですよ(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1