[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

買うのはいいけど....

今日はゆっくりとタキ観察に出掛けましたが、ついでに寄り道。

いやまぁ買うのはいいけど作る暇ないっちゅーの(^^;


そういえば、開店まで時間があったので千葉港に海コンを見に行ったらただ事ならぬ雰囲気。

帰宅後に新聞見て知ったのですが、千葉港で何かあった様子です。全国版にも載ってましたので、ご存知の方もいる鴨。
こんなのもいましたよ。

物騒ですなぁ。

Comments [6]

買うこと自体も楽しいですからね
私も仕掛かりが多くて…

それにしてもでかい車止めだなあ
着々と大きい方も増えているんでしょうね^^

楽しいのですよ、ホント。手を付けていないキットがあったりすると余計楽しくなります。仕掛りも程々のうちは楽しいのですが、ちょっと増えすぎちゃったなぁ(^^;

車止め、デカいですよね。見かけてその大きさに圧倒されてついつい買ってしまいました。線路フェチ、かも知れません。
16番の車輌はコキ2輌1セットにタキ2輌から増えてませんよ?。あまり増えても保管がなぁ、体積でNの4倍ありますから困ったもんですな(^^;

車止め>確かに大きいですよね?。
でも、この道床に対してレールの小ささがまた良いんですよ?(^_^)
NでもPECOのファインを使うのはこういうところが気になるからで・・・

車両も例のコンテナケースにまとめてあるのはイイとしても、元箱の置き場所に困ってます。(^^ゞ

ホントに線路は実感的ですよね。コレにやられて16番に手を出したので、ソレをさらに実感出来るような車止めにはクラクラです。

Nですら元箱の処理に困るのですから、HOだと尚更ですね。捨てるわけにもいかないし、何かいい方法ないかなぁ(^^;

205系のキットは京葉線でしょうか?

千葉港の再現にはワーキングビークルのテレビ中継車が必要…とφ(.. )

京葉線に仕上げるつもりです、まだ7輌分しかないけどさ。さーて、いつ手を付けられるのやら。

テレビ中継車、バスコレで出ないかな(ヲイ

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1