[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

ローカル駅その2?「狼mini」向け観察

昨日ご紹介した海士有木の2つとなりの駅、上総山田も雰囲気のいい駅です。駅に着いた時、ちょうど五井行きの上り列車が駅に到着したところでした。

ココも駅員さんはいませんでしたが、以前はいたような気がします。


やはり休日昼間は駅員さんはいないのでしょうか?

駅員室は使われているようですので、乗降客が多い時間帯は駅員さんがいるのかも知れませんね。

では駅舎の雰囲気。小湊の駅舎はドコも共通点があるような気がします。

駅標と小さな倉庫。

こんな小さなモノも雰囲気を盛り立てています。

こんなのや....

こんなのもね。h.kumaさんなら作っちゃうんだろうなぁ(^^;

朽ちかけた柱に駅名標記。

梁の構造は記録だけですよ(^^;

ココも2面式のホームでした。

ベンチ付近をアップ。

ではそろそろ貨物扱いホームを観察しましょうか。左上に見えているのがホーム跡、線路や枕木が置かれているのは参考になりますね。

線路端は海士有木と異なってちゃんとしたタイプです。草に埋もれかけていますが....

ココで砕石を降ろしているのを見かけたコトがあります。上の写真左側にあるのは新しい砕石ですね。
今は駐車場になっていますが、以前はココに倉庫があったのでしょう。

駅舎まわりを再度観察。よく見ると色々な物が草の間から見え隠れしています。

そうこうしているうちに下り牛久行きがやってくるようです。

どこまでものどかですね。

こんなゆっくりした時間が過ぎていくような風景を見ていると、「狼mini」を作らなきゃいけないのも忘れてしまいそうですよ(^^;

Comments [4]

こんばんは。
小湊鉄道、なんかいいですねぇ?
狼miniのバリエーションがどんどん増えそうですね♪

どうもお久し振りで。
呼ばれたようなので出て来ました(^^;)
小湊鉄道の駅はどれも雰囲気があっていいですね。
私も先日の北陸地鉄巡りに続き、先日大雄山線を覗いて来ました。
終端駅の大雄山は模型にしたくなるような(!?)素敵な駅でしたよ。

>目黒のダンボさん

シッカリ昭和を感じさせてくれる雰囲気ですよね。車輌もいい感じですし、永く走ってもらいたいものです。

>H.Kumaさん

見てるだけでも大変だと思っていましたが、実際に手を動かして見ると筆舌し難い難しさがありますね。H.Kumaさんって凄いなぁとつくづく思う次第であります。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1