[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

大月の想い出

師匠大月なんぞをネタにするので便乗して古いアルバムから。

写真の余白に"NOV 79"とありますので、もう30年近く前の富士急と思われます。ご紹介しておいて....詳しくないのでよう判りませんが、少なくとも3枚窓の京急400系がまだ走っていた頃のハナシかと。


それでも当時の国鉄はシッカリ115系。

アルバムの余白に「新宿直通快速」なんて書いてあります。新宿で長距離列車が見られた頃のハナシですね。西は詳しくありませんが、ちょっと懐かしかったりして(^^;

Track Back [1]

仕掛品を増やしただけ?〜鉄コレ 富士急7000系・その1

ひと雨ごとに冷え込む季節がやってきました。 風邪をひきやすい季節です。 ご自愛ください。 かくいうワタシは、ちょっと喉が痛いのですよ。 さて。 “大月の... 続きを読む

Comments [4]

いい写真ですねぇ。
79年ごろといえば、ワタシが初めて大月以遠に行ったころです。懐かしいなぁ。

富士急は旧型国電の払い下げですね。鉄コレにもなったヤツです。右にわずかに写っているのは、戦前のスカ線用モハ32系でしょう。

2枚目の画像にある上屋は、たぶん小荷物用。中央東線の荷電は松本寄りに連結されていましたね。いまは無かったような気がするな。
周りの風景の色が、地味だなぁと感じます。この30年で、看板などがかなり“けばけばしく”なったのかも知れません。

へぇー、富士急にもこんな古典的な電車が走ってたんですね。
昨夜出張帰りのあずさ車中(席取りレースに破れてデッキ)から、大月駅界隈のこのあたりを観察してました。
JRから私鉄が分岐して行くこういう駅の造作は、なかなか絵になって好きですので。
構内にいた元京王5000はすっかり富士急に馴染んだ車両になりましたけども、やっぱアイボリーがいいなぁ。
PS.とりのさんぽさん、水神森のコメントありがとうございました。

ワケもわからず撮ったのでした。いやまぁいまでもよくわかってないけど(^^;
それでも時代を感じさせるのは写真が色褪せているせいだけでもないと思います。よく見ると2枚目の左隅にトキが写っていたりして、そんなのがアタリマエだった時代が懐かしいなぁと(^^;

中央線方面の出張は無いなぁ。以前、四日市に中央線経由で行ったコトはありますが....ホントに「大人の遠足」ですな。近々出張があるのですが、楽しいルートが潰れてちょっと腐ってたりします。ガックシ....

JRから私鉄が分岐していく、というと房総では小湊といすみでしょうか。そのうち五井駅あたりには侵入してみようかと思っております(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1