[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

モジュールでないモジュールの基礎作り

また放置プレイ気味のモジュールでないモジュールですが、デカいだけにあまり放置しておくとカミさんに怒られそうなので加工しましょうか。
と言っても、放置中の角材を組むだけですがね(^^;

まずは直角クランプを使って仮止めします。


ワタシのコトですからいつバラすとも限りません。というワケでいつもの通り木ネジを使います。その辺に転がっている木ネジでもいいかと思っていたのですが、それなりに厚い角材を使ったので2×4材で作った工作台に使用した4.2×65mmの木ネジを使います。

キッチリと頭までねじ込むコトができるか不安だったので、3φの予備穴を開けた後に9φのドリルで軽くさらっておきます。

このあたりはホームセンターに展示してあった自作家具からアイデアをパチりました。あ、1箇所あたり1本のネジで留めるのは心配なので対角に2箇所で留めています。
外枠を組上げる際に内側に入れる補強用桟も入れておきます。ワタシの精度では後から入れようとすると入らなかったりしそうなのですよ(^^;

四隅を固定したら内側に桟を固定していきます。ココでも直角クランプを使って垂直に注意しながら、また上面がフラットになるよう注意しながら固定していきます。

2本の桟を固定したら基礎1つ出来上がり。

下にベニヤがありますが、コレは水平を出すためと畳保護のためであり、基礎はまだ固定していません。ベニヤはこの上面側に固定するつもりです。桟の下側に15mmほどスペースがありますが、配線を通すつもりです。ベース高さが45mm、ソコから線路上面まで10mm程度のつもりですので、我が家規格ではあと30mmちょっと嵩上げする必要があります。コレは後日この基礎下面に取り付ける高さ調整ネジで調整するつもりです。ソコにもスペースはありますが、あまり配線が飛び出さないように先程の15mmのスペースを作ったワケです。いやまぁ思い通りに行くかどうか判りませんけど。

600×300mmモジュールと違ってデカいので1つ作ったら疲れちゃいました。続きはまた後日。えっと、片付けるつもりで始めたのですが余計散らかした鴨(^^;

Comments [2]

こんにちは。
さすがにデカイですね!
これが2枚繋がれば、黒磯あたりを再現できそう。
赤いのと青や茶がゴロゴロしていた頃を再現して欲しいです♪

機関区を作るのもアリかもしれませんが、一応駅のつもりであります。15連がちゃんと入るホームを4本....ムリかなぁ(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1