今日は仕事という方も多いかも知れませんがGWですね。ワタシは今日も休みでしたので7連休となります。以前ならばGWなんて家にいませんでしたが、ガキが大きくなるに従って中途半端に用事があるので一家総出ではウロウロできませぬ。小ネタが続くかな。
さて、ここ何日か小さなネタを大きく引き伸ばして書いていましたが、水曜の夜からソロでちょいと東北方面へパトロールに行ってきました。

まずは4/29早朝、仙台臨鉄仙台港駅です。
乗り鉄も考えましたが、テントも張りたいし貨物駅なんて旅客駅から遠いでしょうから車で出かけました。とは言え、4/28は小雨も降っていたし現着が1時頃でしたので車中で誤魔化しましたが。
右手にも門柱があります。タキも見えます....が、数は少ないな。

門手前に線路があるというのも珍しいですね。

ちなみに「仙台港駅」は仙台市の外れ、門を背にすると「多賀城市」の看板があります。

では早速タキ観察。タキ1000?525。

タキ1000?773。

タキ1000?541。

タキ1000?542。

タキ1000?539。

タキ1000?774。

タキ1000?640。

タキ1000?638。

タキ1000?540。

タキ1000?530。

さすがに総て新顔でした。やー、めでたい。
当分このネタ続きますよ。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。