手前の道路まわりのチマチマ工作に飽きてきましたが、それでも進めようとして引っ掛かるのがモジュール端です。面倒なので5mm角棒2本を並べて接着して土留(?)にするコトにしました。
まずは現物合わせで角棒をカット。
どうも現物合わせだと長さが揃わないですな。
スチロール系接着剤だと百均ボードを侵すだろうとゴム系接着剤で接着しましたが、ハミ出して汚いです。
どうせグレーに塗るでしょうが、それにしても汚いのでスチロール系接着剤で5mm角材2本を接着し、ある程度乾いてからベースに接着しました。
面倒臭がっちゃイカンな。
チマチマは飽きたので、チマチマと小さな橋梁作り。
チマチマ工作ですが、形が見えるとちょっとうれちいですな。構造はテキトーですが、組み込んでしまえば判りませんって。ちなみに光沢があっても良かろうと、クレオス73エアクラフトグレーを筆塗りしてあります。雑だけど多分目立たない....って、相変わらずものぐさです、ハイ。
あとはこの台座に3mm角棒を準備。
高さが6mmちょっとですから、ワタシの工作精度だと丁度枕木に届くと思ったのですが....
こんな所だけ精度が出てしまって約1mmのクリアランスがあります。
まぁいいか、水路の底として0.5tプラ板を敷いて誤魔化しましょう。モジュール奥、広い側の百均ベースも適当に切り欠いておきました。
線路を渡る部分だけ水路にしてあとは暗渠にするつもりです。手抜きだなぁ。
上手な方と差が開く一方....=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。