暑い日が続いていますね。先の三連休もどこかでテントを張ろう....と思っても房総地区じゃ涼しくなさそうです。というワケで、ちょっと足を伸ばして北関東まで。家から3時間ほど掛けて涼しいひと晩を過ごしてまいりました。
で、ソコまで行くのであれば、帰りは当然ちょっとだけ遠回り。

また宇都宮貨物ターミナルに来ちゃいました。
当然タキ目当てですよ。先日観察したシキ552の奥に早速新顔のタキ43360をゲット。

こりゃ幸先いい....とは行きません。タキを見に来たのでなければ嬉しいヨが邪魔してるし。

ヨの後ろは....デカいシキ。

シキ611B1です。

更にシキ。

シキ1002ですね。

続いてシキ。

シキ801です。

まだシキが続きます。

タキを見に来たのであって、シキを見に来たんじゃないんだがな。
もう1回位続きます。
 
 
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

Comments [2]
急行越前さん
すごいですね!小山の近くだからいつもこんなにシキがいるのでしょうか??
それとも怒涛の発送が近いのかっ??
ぼうずさん
普段もヨがチョロっと見えますので、いつもいるのかも知れません。何しろ「宇タ常備」ですから。
もう少し通わないとワカランですが、通うには遠いんだよな。いやまぁ気持ちいい晩が過ごせるのでたまには行きますがね。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。