[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

買ってばかり?室内灯その後

今日は呑み会でありました。それでも二次会は辞退し、早目に切り上げて参りましたがちと酒臭いな。酔っ払ってネタ書いてますから、支離滅裂なのはご容赦下さい。

さて、呑み会の前は早く仕事を切り上げてちと買出しへ。土日が控えてますから、やるやらないは別として道具を調達しておきたいのですよ。

また鉄模だかナンだかワカランモノ買ってるし。


価格は安いのですが一番デカい(と言ってもたいして大きくないですが)モノはユニバーサル基板です。今使っているモノはユニバーサル基板としては一般的であるものの、鉄模に使うにはちょっと厚めの1.6mmのモノです。

12系ライトユニットに使われている基板は薄かったので、コレは使えないと思ったのでした。事前に測っておけばいいモノを、買ってきてから測ってるし。

ふむ、1.0mmですね。
あー、良かった、買って来たのは紙フェノールの1.0mmと....

ガラエポの1.0mmでした。

ガラエポは切り辛い一方で、紙フェノールは強度的に難がありそうだと思って両方買って来たのでした。
ちなみに、1.6mmだと12系室内灯受け(?)には奥までささりませんが....

1.0mm基板ならしっかり奥まで入ります。

ちょっとの差ですがね。
奥まで刺さったとしても、左右にスペースは殆どありません。使えるのは1列分だけですね。

隙間は広いところでも1.8mm程度、かなり苦しいですね。

もう一つ、0.32mmのすずメッキ線しかなかったのでそれを集電板との接続に使っていたのですが、どうも腰がなかったのですよ。12系ライトユニットでは0.4mmのリード線を使っていました。

えっと、冒頭にあるように0.65mmすずメッキ線を買ってきちゃったけど使えるだろ、きっと。
基板のスペースが苦しいコトは事前にわかっていたので表面実装ブリッジだのチップ抵抗だの買ってきましたが....

実測してみると車体側に何も手を加えずにポン付けできるよう細工するのはかなり難しそうですね。
やー、部品を調達する前に調べておくべきだったかな?まぁいいや、入手し得る最小のモノを買って来たので、これらを使って何とかするしか無いです....しかし無計画だな、ワタシも。
 
 
キチンと計画立てている方々はコチラ=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1