113系の室内灯もワタシのレベルではほぼ満足できるモノになりました。や、満足してはいないのですが、現段階では導光部・回路ともコレ以上ムリ。集電に関して若干の改良の余地がある、といったところです。
というワケで、手持ちのパーツで量産体制に入ります。とはいえ、試作品も数多くあるので新品パーツに加えて回収パーツも使います。
まずはLEDのアタマを削ってバフ掛けしてやりました。CRDもアチコチから回収したり。
チップブリッジダイオードとチップタンタルもハンダ付け。
1セットは回収品です。
コレに回収CRDをハンダ付け。
あとは基板を2×3ピッチにカット。
LEDをハンダ付けしていきます。
点灯確認して取り付けたはずなのですが、ハンダ付けした後に点灯確認したら点灯しないユニットが出来ちゃいました。
えー、壊しちゃったかなぁ。イヤになったので今日はオシマイ。
こんなコトじゃいつまで経っても終わらん=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。