[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

113系の室内灯11 改善されたか?

昨日の加工で室内側の御紹介をしていませんでしたが、前回と同様の加工としています。

ハンダ付けがし辛いコト、位置合わせが毎度大変なコトが問題で、量産化はちょっと難しそうなカンジです。


車体裏側に折り返した集電板は、車体をひっくり返すとこんなカンジで見えます。

ま、ひっくり返さないと見えませんからコレはコレでヨシとします。
さて、車体中心部にLED基板を収める穴を開けて固定してみました。

今回はポリウレタン線は使わずに、テープで止めればショートすることもないだろうとすずメッキ線をそのまま使用しています。
で、点灯テスト。

前回よりは安定していますが、それでも車体を前後させると時々消えます。コンデンサの意味も無いかなぁ....まだ集電に関しては改善の余地がありますね。
と言いつつ、既に飽きてきたモードに入りつつあります。また仕掛を増やすだけのGMキットの誘惑を何とか払いのけて、次の加工の妄想開始。

そうですか、1×5ピッチだとライトボックス内に納まるのですか。何とかできるかなぁ?
 
 
いつまでいじるんだか=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1