[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

自家用軌道本設の基礎工事

昨日御紹介した試験軌道は、既に砂利を敷いた防草エリア(?)に敷設していました。

それなりに見えているようですが実用には耐えません。いやまぁナニをもって「実用」なのかはビミョーですが、地面をテキトーに掘ってテキトーに均して防草シートを敷いて砂利を撒いただけなので、下が凸凹なのですよ。従って一部の枕木は地面から浮いているし、枕木方向の水平も取れていません。本設するならばレール方向・枕木方向共に水平を出し、さらに砂利を撒く前に枕木を置いてやった方が良さそうです。

さて、最近は地面をどうやって平滑にするかをずっと考えておりました。
大御所は路盤として重量ブロックを使われています。キッチリ水平を出せば強固な路盤となりますし、直接砂利を敷けるので防草シートも不要です。一方で深く掘る必要があるので残土の処理に困るし、この先出てくる雨水用マンホール&地下樋をどう逃がすか悩ましいし、またコスト面でも若干不利な気がします。ちなみにブロックのサイズは約400mm×200mmですから、幅800mmの路盤を作った時、1mあたり10個の重量ブロックが必要となります。1個150円としてメーター当たり1500円、レール定尺5.5mの路盤を作ると8000円強となります。更に重量ブロック50個強ともなると1個当たり9kgありますから500kg近くとなって調達も大変です。

ふむ、多少ヘロヘロでもワタシはもっとお手軽にいきましょう。なにしろ「ものぐさ」ですから、ハイ。


というワケで早速ホームセンターへ買出し。砂のストックが1袋20kgしかなかったので、とりあえず3袋買い足しておきます。

そういえば資材関係がビミョーに値上がりしてました。先日まで砂は20kg178円だと思っていたのですが198円に20円アップ。ふと2×4材を見たら12ft398円だったのが458円になってました。ガソリン高騰のせいなのか、復興需要のせいなのか....使おうとしている資材関係は建築資材ですのであまり買い過ぎないようにしないとなぁ。
更に1m幅の防草シートも50m分購入。

我が家の自家用軌道はカミさんの草引きの手間を減らす防草用でもありますので不可欠であります。コレだけ買っておけばもう買い足す必要も無いだろう。
では路盤作りに取り掛かります。家の横、隣家との間から敷設するコトも考えたのですが、現在は自転車が並んでいるし、これからの季節に草引きで苦労するのは庭側であるコトから、先日作ったフェンスもどきと隣家との間を整備するコトとします。

まずは屋根裏から長めの1×4廃材を持ち出して冶具作り。

防草シートと同じ1m強の長さとします。
コレを使って隣家ブロックの位置を基準にして水平を出しながら土をどけていきます。

やー、こんなにキチンと「工事」するのは初めてですよ。
午後になって8m程の馴らしが終わりました。

ほぼ水平は出ているものの、ココに直接防草シートを敷いてもガタガタなのは明白です。更にブロック沿いには雑草が極悪な根を張り巡らしていますから、この状態で防草シートを敷いても夏になると雑草が生い茂ることは想像に難くありません。
というワケでブロック塀から1×4の幅だけ残し、先日フェンスの横板として使った荒板で仕切っていきます。

ソコに薄く砂を敷いてから....

長辺方向のみならず短辺方向の水平も注意しながら薄くモルタルを塗っていきます。

強度が求められるワケでは無いし、万が一後で撤去する時にも楽なように1?2cm程度ですよ。
モルタルを練っていたら娘が土遊び手伝いに来ました。
1mほど残してモルタルの在庫切れ、もう暗くなりかけてるので今日の作業はコレでオシマイ。

1日モルタルの養生してから砂入れて防草シートを敷きましょうか。
 
 
何となく進んでる気がする=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

Comments [2]

どんなにやっても夏草が茂る頃には…
自然は強いのです。でも作業がいいのですよね。
土遊び?じゃない、お手伝いもしてくれますしね。

草に埋もれる線路がいいんですよー
車輪が通る度に線路が沈むぐらいがもう…って病気です。笑

さぁ、次はカーブにも着手ですねぇ。(勝手に言ってます)

うちの治具?でよければ蘇我あたりなら、ばびゅーんとお持ちしますよん。
母校も近いし…笑

土が痩せているのでスギナに悩まされているのですよ。コレだけやってもダメだろうなぁ。

カーブはまだ先の気がします、と言いつつ、直線だけじゃツマランと思っている日々....すっかり現物合わせは基本です2さんの病気がうつって(?)ます。
冶具をお貸し頂けるのは大変有難いです。必要な時は是非お願いいたします。その際はお借りに伺おうかと。

ってか、母校はコチラ方面ですか?ご出身がコチラなのでしょうか?

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1