昨日はそれ程作業したわけでもないのに何となくカラダが重いカンジでありました。いやまぁチマチマした作業が意外と体力使っているのかも知れませんがね。
今日もチマチマした作業からスタートし、調子が出たらポイントまわりに手をつけようと思っていたのですが、カミさんに邪魔されるコト2回、すっかりペースを乱されてしまいました。それでも夕方になってからようやくポイントまわりに手をつけます。
昨日長過ぎると思った内周側直線を8mm程詰めてやりました。
合わせてみると....まあまあかな。昨日は殆ど遊びがなくて干渉してしまう状態だったのですが、設置に気をつけてやれば当たらないようになったはず。
チマチマ作業でドリルは出しっぱなしですから最後のレールに穴を開けてやりました。
となると家の横の通路にも線路を固定出来ますよ。直線ばかりじゃツマランだろうと、ほんのちょっとだけ曲げてやります。
通路はそんなに広くないのでちょっとだけですよ。
って、コレじゃワカランな。反対から見ると多少判るか?
変わらんか。
1回曲げただけじゃ家に突っ込んじゃいますから、反対側にも曲げてやります。
曲げるためにレールを動かしていますが、動かす前のレールの位置が判るようにロープ杭で目印を付けています。
ほんのちょっとだけS字になったはずなのですが、判り辛いですな。
軌間確認冶具が2つ見えていますが、手前の冶具と奥の冶具の間は房洲軽便定尺の2.75mで直線のまま、その奥がS字に曲げた2.75m定尺レールであります。あんまり曲げてしまうと右側に見える家から出ている配水管カバーに当たってしまいそうなので、コレでヨシとします。
しかしローアングルで見ても判り辛いな。
まぁいいや、自己満足の世界ですから。
手前側直線は諸般の事情から今すぐに敷設は出来ないのですが、S字部分までは固定できそうです。そろそろ通路を掘りかえす準備するかな。
まず草引かないとな=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。