[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

11/12房洲軽便建設日記

昨日もチラっと書きましたが、千葉県地方の降水量はそれなりだったようで駐車場には今朝もまだ水溜りが残っていました。

単に水はけが悪いのかorz
よく考えると、ココは固い層ですから木の根が張らないかもしれないし、この上に土を盛っても水が抜け切らないので生育もイマイチかも知れません。ふむ、もう少し水はけのいいトコまで掘った方がいいのかな?


昨日は線路路盤用に掘っている部分も池になっていたのですが、上の写真と同じ時点で水は抜けていました。

少なくともココまでは掘れというコトでしょうか。辛いなぁ。
さて、今日は昼前からグラインダーを取り出してタイルをカットしていきます。

結構な騒音ですから朝早くから作業するのは躊躇われるのですよ。
基本的には10cm幅で2分割していくのですが、ハタと思い立って65mmの位置でカットしてやりました。

庭化した西側部分の端に7cm弱の隙間があったのですよ。ちょうど嵌りますね。

65mmにしたのは切り代を含めるとちょうど3等分できるのではないかと思ったためです。というワケで残りも切って嵌めてみました。

まぁいいかな。
コチラはそのうち施工するとして、今日はひたすら10cm幅にカットしていきます。カットしたモノは割れ口がガタガタなので「バリ取り」してやりました。

Nストラクチャーキットのバリ取りはヤスリでいいのですが、15インチストラクチャー(?)ともなるとグラインダーですよ(^^;
それなりの枚数カットしたので、何枚かをネコに溜まった水に浸けてやります。

おお、空が反射してますな。
ちょいと外出して帰ってきてからモルタルを練り、北側路盤の庭側ブロックの上にカットしたタイルを固定していきます。

ブロック天端隠しと線路路盤端仕切りのつもりです。
14コ、2.8m分敷いてココはオシマイ。

左手手前に通路用ブロックが見えていますが、ココから踏切にする予定です。右手奥にレンガが置いてあるのが見えますが、コチラはホントに置いてあるだけでそのうち固定するつもりです。今回固定した方は隙間を開けずにピッタリ固定しましたが、右側は敷地外からも目立ちますのでちゃんと目地をあけて目地詰めした方がいいのかなぁと思案中なのですよ。
モルタルが余ったので東側路盤の庭側にもタイルを7枚ほど固定してやりました。

暗くなる寸前に作業終了です。
コレで今日カットしたレンガは全部固定した....と思っていたらまだ何枚か残ってました。東側路盤の天端は総て隠れたワケではないし、北側路盤外側のレンガもまだ固定していません。明日も「カット&ペースト」かな?
 
 
やっぱりグラインダーって怖いんだよな=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1