[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

11/13房洲軽便建設日記

朝から騒音を巻き散らかすワケにも行かないので軽い作業から始めます。先日の雨で水はけが特に悪かった部分をちょっと掘り返していきます。

や、こんなモンじゃテンでダメです。ガラ置場も空いたし、本格的に掘ろうかと思ったのですが....


ネコには昨日固定し残した半割りタイルが水に浸かったままで使えない状態でしたorz

しょうがないので傍らに土を寄せて10cmほど掘り返してから水を入れてみました。

全然抜けないし。2時間程経って確認したらまだチョロっと水が残ってました。
しかし、コレだけの面積20cm以上掘るのって現実的じゃないよなぁ。

木をドコに植えるか決め、ソコを重点的に掘り返した方が良さそうですね。
さて、ちょっと買い物に行ったりしていたら昼前になったのでまた騒音まき散らかしタイムです。

カットしていたらグラインダーの振動が大きくなってきました。どうも刃が減ってきたカンジです。暴れるグラインダーを使うのも怖いですから刃を換えたら....おお、よく切れるし。怪我しては何もならないので多少金掛かっても安全第一ですよ。
カットし終えたらモルタルを練ります。今までフツーに売ってる砂を使っていたのですが、今回は「細目」とやらを使ってみます。

フツーに売ってる砂は柱を立てたりコンクリートにするには問題ないのですが、レンガを固定するような用途としては目が荒い気がするのですよ。使ってみましたが....効果の程は不明でした。モルタルをちょっと柔らか目にすればあまり差は無いかもしれません。
所定の位置までレンガ・タイルを固定したら、ホームセンターで140cmにカットしてもらった防腐処理した2×6置いてみます。

手前に通路があるコトから判るように、ココは踏切になる予定です。角度を変えて見るとこんなカンジ。

踏切の材質として、中古枕木を使ったりウッドデッキ用ハードウッドを使うコトも考えましたが、やはり価格が魅力の2バイ材に手を出してしまいました。まだ固定していませんが、取り替えられるように考えないとイカンな。
ってか、踏切に見えるのはワタシだけでしょうな。もう2枚2×6材を買うか、あと4枚2×4材を並べて線路外側になるはず。更に軌道内に2×4材3枚か2×6材2枚を敷けば踏切に見えるはず。来週は踏切作りかな?....の前に塗料代わりの防腐剤塗らんとな。
 
 
見える、ワタシには踏切に見える!=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1