昨日接着した3mmプラ角棒もラワン材に接着できたようなので、今日は2mmプラボードを接着していきます。まずはラワン材に接着した3mm角材にリモネン系接着剤で2mmプラボードを固着します。
リモネン系って臭いがきつく無いので作業しやすいのですが、接着力は今いちの気がします。接着面に接着剤を塗って一呼吸おいてから当ててやらないとくっ付かないしな。流し込みタイプは尚更ですよ。
続いてラワン材に2mmプラボードをゴム系接着剤で固着します。
接着するモノを考えながら接着剤を選んでやらないといけませんな。
コレで昨日カットした2mmプラボードのうち2枚を使いましたから、残りは1枚です。コレを適当に斜めにカットしてやります。
この2枚を冒頭の要領でラワン材の両サイドに接着してやります。
このままだと2枚のプラボードが反って狂いが出そうですね。というワケで5mmプラ角材と3mmプラ角材を使ってテキトーに補強してやります。
いやまぁホーム天にあたるプラ板を貼ってやればそんなに心配するコトもないのかもしれませんがね。
この状態でちょっと放置し、何となくくっ付いたところでモジュールに置いて雰囲気を確認してみます。
真横から見るとこの状態でも気持ち高いかもしれません。ホーム天に厚紙を貼るつもりでいますから更に高くなるし。厚紙はやめた方がいいかも知れんな。
ホームと列車の間はこんなカンジ。
もっと狭めたいところではありますが、コレでも車輌限界ギリギリか若干接触する位かと思います。
モジュールはこのように斜め上から見るコトが多く、この角度だとホームが高すぎる感じもしないですね。まぁいいか、コレで進めるかな。
また接着待ちか=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。