[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

2/26房洲軽便建設日記

この土日のうちに玄関先の土壌改良を少しでも進めようと躍起になっております。今朝の時点ではこんなカンジ。

左手前側は盛り土完了部分でタイル敷設済み、右手前側の玄関前は盛土は済んでいるものの水平出しは終わっておらずに若干低くなっている部分、右奥は砂利取りは完了しているが土を盛りきっていない部分、そして中央付近が今日作業しようとしているガラ部であります。ココを掘り返して砂利を取り去って仕切りブロック位置を少しでも左手側に移動させようというワケです。




まずは奥のバケツ付近に山積みしているガラ山を篩ってやります。

小1時間掛かっているのですが絵的にあまり変わらんな。篩った土は右奥に積み上げてます。
スペースが空いたので中央部分を崩し....

出たガラを奥に積み上げていこうかと思ったのですが、崩すそばからどんどん篩った方が良さそうなので上の写真右手奥部分に積み上げていきます。
2時間ほど掘り返してだいぷスペースも空きました。

篩った土も「房洲富士」になってるし。

コレだけスペースがあれば残りのガラを篩った土は掘り返した部分に積んでいけますね。更に小1時間で掘り返し終えました。

あとは仕切りブロックを外して篩った土を均し、更に土嚢袋に詰めておいた土を入れていきます。

ええと、最終形を撮り忘れてますな。左と上に切り立った段差がありますが、この部分に仕切りブロックがありました。で、未処理部との間に仕切りブロックを移動したワケです。アングル的には一つ前の写真と似たようなカンジです。
土嚢袋から土を入れていったのですが、かなり湿っていてぬたぬた状態になってしまって整地は諦めています。それでも夜になってぬたぬた状態が多少改善されたのでレンガを敷いておきました。
明るいうちにまだ作業する時間があったので、モルタル練って階段部分も固定してやりました。

階段内部には小砂利を入れています。小砂利よりも砂利の方が良かった気もしますがあとの祭りですね。固まったらとにかく踏んで締めて、仕上げにモルタルを塗った上にタイルでも敷いてやろうかと思います。
とりあえずプロの工事前の作業はほぼ完了です。プロの掘り返しが終わったら路盤作りに取り掛かれるかな。

その前に踏切完成させないとな。=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1