コンクリート土留めにポンチ打ったらドリルで穴開けていきます。

一応3か所で留めようと思ってますが、ワタシの工事精度なのでかなり不安ですよ。
アンカー打って....

留めてみたら真中がはまらないしorz

しょうがないので叩き落として2点止めとします。
コンクリート土留めの反対側は75mm角中なのでコーススレッドで留めていきます。

あとはL字アングルに1×4材を固定して....

とりあえず壁になりました。

防腐剤塗ってとりあえず完了です。

そうこうしているうちに貨車も乾きました。

側板取り付けるとそれっぽく見えるのが笑えますね。

標記類が無いのが寂しいな。

ちょいと細工が必要ですね。
まだ続きます。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。