コンテナ車を作りましたがどうにもうまくない気がするのはご紹介した通りです。や、風呂の水を汲み上げて庭に撒くための雨水タンクも運べるようにと思っていたので、水運搬専用にしちゃいましょうか。
ホントはこのタンクもフレーム作って「タンクコンテナ」にしようかと思ってたんだけどな。もう面倒臭くなってきましたよ。
そもそもちゃんと風呂の水を汲み上げられるかどうか確認しないといけませんな。というワケで構想を立てて資材を調達します。
沓石と塩ビパイプ少々にエルボ・レデューサーなどを買ってきました。
では工事、風呂の窓下に穴掘って沓石を埋め、1500mmにカットしたチャンネルを仮設し、塩ビパイプとホースも繋いでみます。
どうにかなりそうなので加工開始です。まずはチャンネルにサポートを固定する5Φ穴をあけて....
面取りします。サポートは2か所取ります。
カラー鋼材そのままの色だとナンなんで、コンテナ車と同じスカイブルーに塗装します。
乾いたところでジョウゴ代わりのレデューサーと塩ビ管、接続したホースの一式をU字ボルトで固定します。
ちなみに雨水タンクに付属していたホースを流用しています。ホース内径が20A塩ビ管外径と同じであり、作業は楽チンポンですよ。また、ジョウゴがわりのレデューサーは20A×50Aを使っています。
続いて久し振りにモルタル練って....
支柱を固定します。
あとは養生待ち、続きはまた明日。
「ブログ村鉄道模型」はコチラです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。