常時必要性があるワケでもないのですが、タブレット内のストレージは動画を入れるには小さすぎるのでポータブルHDDを買ってみました。
タブレットだけでなく、DLNAクライアントは持ちませんが再生可能フォーマットの多いBDプレーヤーにつないで動画を見られればそれなりに利用価値もあると思ったのでした。
500GBもあればよかったのですが、日立製が1,000円程度しか変わらずに買えたのでソチラを選択しました。パッケージはシンプルですね。
USB3にも対応してますが、ウチのPCはUSB2しかないんだよな。
HDD本体のコネクタは専用コネクタとなっています。
早速PCやNASからファイルをコピーしてやりますが、200GB程度はあるので待ち時間がだいぶあります。というワケで携帯用ケースとしてデジカメケースを買ってきました。
事前にスマホよりひと回り大きいコトを確認しておきました。ほぼ同じ大きさのWiFiカードリーダーも一緒に収納しようと収納箇所が2つあるケースを買ってきましたが....
HDDが僅かに大きくてチャックが閉まらないしorz
しょうがないので違う手段を考えましょう。
そうこうしているうちにコピーも完了したのでWiFiカードリーダー経由で接続してみます。
ソフトを買わないとUSBポートのストレージを認識しないNexusにも接続可能です。ソフトを買っても読むコトしか出来ないはず、書き込みも出来るコチラの方が便利ですね、遅いけどさ。
ちゃんと動画も再生できました。
但し動画品質が高すぎると転送速度が追い付かないようで途中で引っ掛かります。やっぱりUSBポートに直差しの方が良いのかな?
一方でUSBホスト機能もあるICONIATAB A700はハブ経由でも読み込み可能です。
コチラは流石に途中で引っ掛かるようなコトもありません。結局10インチ持たないとダメなのかな?
もう一つ、BDプレーヤーのUSBポートにつなげてみました。
コチラも問題なく認識しました。や、総ての動画フォーマットを読めるワケでもないし、一部のWMVファイルは音が出なかったりしますが、それでも求めていたコトは概ね実現できました。
ふむ、もう少しいじりながら突き詰めていくかな。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。