[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

屋根裏短辺側の棚制作

今までは屋根裏の長辺側の棚を作っていました。そろそろ短辺側に着手しないとL字コーナー部分の線路配置を確定できません。短辺側のうち出入り口に近い方は配慮すべきコトが少なくて作業しやすいのですが、奥から作らないと作業スペースが無くなりますからちょっと作業し辛い奥の棚を作り始めます。
気にしなければならないコトは壁のビミョーな位置に換気扇カバーがあるコトでした。

床から420mmの位置にカバーがあり、棚の背板は450mmとしていますから確実に干渉します。ホントは予め採寸してカットしてから組めばいいのでしようが、面倒なので取り付けてからカットしましょう。



今まで通りベニヤの底板にランバーコア仕切り板を固定した後、OSB背板を取り付けてから現物合わせでケガきます。

12Φ木工ドリルと小さいジグソーを準備して....

抜いてやりました。

クリアランスが小さくて何度も動かしたくないので先に支柱用2×4材を背板に固定してから....

天板をタップ止めしました。コンテナを収納し、荷物も若干動かしてこんなカンジです。

左手はコレを作る前に作った300mm幅の棚です。
最初に作った奥の2連1800mm幅の棚との関係はこんなカンジです。

手前側に棚を寄せていますから奥にしかスペースがありませんが、ホントはもっと奥のスペースは小さくなる予定です。や、このまま基礎となる棚を作り、棚とモジュールは別サイズとした方がいいのかな?そろそろ図面書いた方がいいかも知れません。
最初の棚もほぼすべてのスペースに車輌だの線路、キットだのが収納されています。

背表紙が見えないのでちょっとツマラナイのですが、整然と収納できて悪くは無いですな。そろそろヤードとコーナーを考えるかな。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1