[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

カッティングプロッタを買ってみた

前々から気になってはいたのですが、このたびついに買ってみました。

「クラフトロボ」だったのがバージョンアップして「シルエットカメオ」になったようです。ネーミングセンスは「クラフトロボ」の方が遥かに上だよな。
箱の上に乗せているのは30cmスケールですから、結構デカいコトが判ります。



同根品は簡単なマニュアルにドライバCD、USBケーブル、ACアダプタ、カッター、あとは台紙位のものかな。

横幅はありますが奥行きはそれ程大きくないので狭い部屋でも置けそうです。

というワケでテキトーに置いてみました。

スピーカーの真ん前というのは良くないな。AV関係もスピーカー含め配置換えしようとは思っているのですがね。
さて、ドライバインストールまでは順調に行ったのですが付属のお絵かきソフトインストールで躓きました。描画エリアにナニも出てこないのですよ。

線も引けないしグリッドも表示されません。マニュアルにあるのとは画面が違うんだよな。描画エリアが書き換えていないようで、一旦最小化してから再度最大化するとデスクトップの残骸が表示され続けたり。

付属CDのバージョンでは動かず、日本語HPにあるVer2.9.45でもダメ、英語HPにあるV3.1.417でもやはり描画エリアは表示されません。マニュアルにはそんなややこしそうなことは書いていないのですが、久し振りにハマりました。ふとAeroが臭いかも、とWin7の標準テーマにしてみたら嘘のようにすんなり動きました。

どうもWin7の視聴覚効果って好きになれず、殆ど効果を切っていたのがアダになりましたな。ってかねぇ、短時間でも慣れないせいか使いづらいな、おい。
ついでに使い慣れたVISIOで図を描いてAutocadのDXFフォーマットで保存してから付属のシルエットスタジオで読み込んでみました。

おお、ちゃんと読めるな。
使い始めるまでに大騒動ですが、コレでようやく使う準備が整いました。ちょっと図でも描いてみるかな。

Comments [4]

おお???いつかは欲しいカッティングマシン 早速値段調べたらオープンプライスでした?
インプレ楽しみです(^^

カッティングマシン導入ですね!
使い勝手とか、興味津々です。

ビックリするほどは高くなかったので逝っちゃいました。溜まってたポイントも使ったので、諭吉さん2人かな。いやまぁどう使うか、ですね。

美濃の魔術師に0.3tプラ板を切り抜けないと聞いてちょっと迷ったのですが、やっぱりポチっちゃいました。使いこなしている先輩方もおられるので、ちゃんと使わないとな。
まぁボチボチいきますよ。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1