全然チェックしていなかったのですが、鉄コレ小湊鉄道キハ200が発売されていたのですね。ブラインドパッケージの時はスルーしていたのですが、今回は確実に欲しいモノだけ買える上にユニット窓・非ユニット窓の2輌セットですからそりゃ逝きますよ。

2日続けて量販店に行くっちゅーのもバカみたいなハナシですな。
「メーカー・問屋在庫ナシ、店頭在庫のみ」「1人3つまで」と散々煽られましたが2セットだけ買ってきました。

まだ20セット近くあったかな?まぁ売り切れるのは千葉店くらいのモンでしょうけど。
早速開けてみます。ちょっと赤味が強いようにも思えますが、車体が薄いためでしょうか?

ちゃんとサボまで入ってるのはちょっと感激です。

とはいえ「五井?養老渓谷」です。終着の上総中野とか最も本数の多い牛久でも良かったんだがな。やはり小湊といえば養老渓谷ですか?
1輌のお顔は塗装が乱れていました。

ま、安いから仕方ないか。タッチアップしてやりますよ。
安いとはいえそれなりの印刷はあってパッと見はなかなかです。

鉄コレって滅多に買わないのですがそんなに悪くはないのですね。
床板を外すと....やはりそれなり。

室内モールドもありますが塗り分けてやらないとダメですね。

屋根は何故かネジ止めタイプでした。

外してみたい衝動に駆られましたが、アッチもコッチも中途半端になりそうなのでじっとガマンして元に戻します。
窓まわり、ドアまわりに違いがあって同じ形式とはいえ造り分けているのは頭が下がりますね。

さて、いじるのはいつになるコトやら。
とりあえず車体があれば....ね。=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。