[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

コンテナ車を仕上げる4[4/14房洲軽便建設日記]

細部の詰めはまだなものの、コンテナ車も一応カタチになりました。

足回りを黒く塗ったのは正解ですね、カラーチャンネルのままの茶色よりは締まった気がします。



平トロよりも若干ですが嵩上げしたので、「ト」と同じ車体裾高さとなりました。

や、「ト」の車高を少し上げようと思っているので、また高さがずれちゃいそうなんだがな。高さについてはいじらない方がいいかいじった方がいいかもう少し悩むコトとしましょう。
もう一つの悩ましい点の連結器ですが、やはり今「ト」に付けているアングルの長さは長過ぎる気がします。

測ってみると115mm程度飛び出しています。飛び出しは100mm程度でいいかな?

そもそも連結部にチャンネルの切れ端を使うかどうかもビミョーなトコだし、突き出したアングルの先だけ動くようにするのか根元から動くようにするのかもまだ考える必要がありますね。
車高については「ト」と動力車用に買ってある車径153mmのNo.60車輪を並べてみました。

車体裾を合わせるとなると床面をだいぶ上げる必要がありますね。コレでは例え10mm底面を上げたとしても大勢に影響無さそうだな。とはいえ今回はコンテナ車に戸車を流用しましたが、車輪を調達して「ト」と同じ走行系にすると車高は10mm上がるワケで、車高問題は今しばらく悩みの種になりそうです。
今回作ったコンテナ車は2つの利用法を考えておりまして、当然今使っているコンテナに工具類や資材を積んで庭いじりなどに使う目的と、もう一つは水を運ぶコトを考えています。

や、雨水タンクをそのまま積むのではなくフレームを作って「タンクコンテナ」にしようとは思っていますがね。
しかし出来上がったコンテナ車に座って「ト」の底面を見ながらタンクコンテナ構想やら車高問題やらブレーキ問題を妄想するのはかなりたのちいですよ。

ええ、単なるオバカですな。
考えがまとまらないので最後にちょっとだけ作業です。コンテナ内部の棚用に使ったパネコートを270mmに切り出します。

ついでに扉用のパネコートも5mmほど高さを詰めておきました。

棚板に余裕があったのでさらに290mm弱にも切り出し。

そのうち夜間作業してコンテナも完成させないとな。
コレで先の週末の作業はオシマイです。

「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2018年5月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1