苦労してファイントラックを改造しましたが、どうしてもピッタリの長さにはなりません。まぁ0.5mm程度は許容誤差としましょう。

ってか、ホントは試運転して決めないといけないんだよな。もう少し駅の前後の線路を敷けたら試運転しますよ。
どうしても長さが合わないのは複線の本線側2本です。

もうS158.5を使い切ってしまったのでS280を詰めるコトとして長さを測ります。

S221を作れば良さそうです。

コレまでの経験から慎重に作って....

概ねいいかな?

手前の0.5mmのズレはヨシとしますが....

一番奥のS80が1mm程度短いのでした。

しょうがないので再度S80を作り直してコレでヨシとします。

キリがないし、試運転してダメならまた作りますよ。
接続部の微調整はコレで終わりにします。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。