チラっと触れましたが、先日のキャンプの帰りにちょいと寄って参りました。

千葉市営モノレールが搬入されたとは聞いていましたが、こうして見ると存在感ありますね。しかし元々軽便DLの向こうに寝台車がいる不思議な世界だったのがよりカオス感を増した気がします。
15インチ軌道は終端が更に延長されているようです。

5インチ軌道も複線で延長されています。

1067mmと30インチの3線軌道も健在ですよ。

30インチ車輌は若干増えています。

前回はまだ整備工場にあった富士重工モーターカーも公開されました。

いいなぁ、このカタチ。

黒部渓谷鉄道の客車もやってきました。

ボハ2563、ボハ2550形でしょうか。

反対側も記録。

1?2位側・3?4位側があるのでしょうが、よくワカランな。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。