167系の車番は資料が少ないコトもあって、テキトーに転写していきます。
4連2編成分を転写しますが、製品付属のインレタはだいぶあります。ええと、やるかどうか判りませんが、クロスポイントのブログにあった155系+113系で「なんちゃって167系」でもそのうち作ろうかと思うので、その時にでも使うコトにしましょう。
心を落ち着かせながら、167系4連2編成の転写完了です。
まだ新しいせいか仕様が変わったのか、北陸本線475系の方が転写しやすかったように感じます。167系のインレタはちょっと糊が多い感じです。
とりあえずは完成ですが、あとはサボでしょうか。167系や磐越西線455系のようにハッキリとした車体色だとサボも目立って作り甲斐があるのですが、例えば北陸色のように白ベースだとサボも目立ちづらいのでした。や、磐越西線455系がサボを差していたかどうかは記憶にありませんが、列車種別に「快速」を入れてもおかしくはなさそうです。
目立ちづらい、という意味では東北色の455系も北陸色と同様で、例えば先日常磐線でサボが使われてたのをご紹介していました。再掲です。
東北線でも比較的最近455系に乗っていました。
タイムスタンプは2005/11/18、黒磯駅で撮影していますがこの後某駅で駅寝した時だな。
この列車のサボはこんなカンジ。
貼ったとしても目立ちそうにないですね。そういえば関水10-189 455系グリーンライナーも整備しないままでした。
可哀相なので信号炎管くらいは取り付けてやりましょう。
検電アンテナは何故か角型ですね。
ちなみに10-189付属のシールには前面列車種別に貼るモノと、サボ用のシールが準備されています。
入れるとしたら赤が目立つので「郡山?喜多方」の快速サボでしょうか。それでも何となく目立たない気がして、モチベーションが上がらないのでした。
まぁいいや、今回の整備はコレで終わりにしましょう。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。