ディスプレイの解像度がフルHDのためフォントがやたらと小さいですが、近付いて見るとメニュー項目に"Install"があるコトが判ります。

デフォルトでは「インストール無しで使う」コトになっているようです。お手軽に試せるというコトでしょうか。
インストールしてみたいので2番目の項目を選択してEnterキーを押すと、画面の色が変わります。

CUIではなくGUI環境でインストールされるのですね。言語を選んだら....

インストールオプションを選択します。や、デフォルトのままですがね。

クリーンインストールですから「ディスクを削除してインストール」を選択します。

勝手にパーティションを切ってくるようです。

このあたりは言いなりです。

タイムゾーンを選択して....

キーボードレイアウトも選択。

ログインパスワードも入力します。

アレコレ聞かれますが、まぁこんなもんでしょう。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。