昨日の作業で一応作業台が使えるようになったので、早速頭の中で妄想しているコトをやってみます。

まずは端材のカット、以前棚として使っていた15mmランバーコアを丸鋸で切っていきます。買ったものの、丸鋸ってどうも苦手なんだよな。
30分ほど掛かりましたが何とかカットを終えました。

とっとと丸鋸を片付けたのですが、背板を切るの忘れてるしorz
しょうがないので鋸を引いてやります。

たまには鋸も使わないとな。
もうひと加工しようと思っていたのですが、雨降ってきたのでそれはまた後日。で、ホームセンターへ。

ええ、たんと買い込んで参りました。
で、屋内作業開始です。まずは廃材利用なので穴は開いてるし、ランバーコアなので継ぎ目もありますから木工パテで埋めてやります。

4時間ほど放置してペーパー掛けしてやります。

大きなネジ穴はやはり一度では無理なようで、ヒケが出ました。

ふむ、模型と一緒ですな。
再度盛って今日はオシマイ。ノンビリ行きましょう。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。