横浜へ、と言いつつまずは五井駅へ。

小湊の「ト」もだいぶ朽ちてきましたね。
房総方面から横浜に行く場合、総武快速で行くよりもアクアラインバスの方が早くて楽なのでありました。五井?横浜のほか、木更津?横浜や袖ヶ浦BT?横浜もありますが、今回は五井?横浜に乗ります。

横浜駅へは少々早めに着くバスで行ったので、今日の仕事場の大桟橋付近まで歩きます。大岡川もきれいになりましたね。

仕事は夕方ちょっと前にオシマイ、これから会社に帰っても仕事にならないので直帰するコトにしてまた歩きます。吉田新田もアーケードが無くなって垢抜けた感じです。

それでも梅やが営業を続けているのは嬉しい限りです。

ココまで来たらももクロちゃんの聖地に加わった「センターグリル」へ。

「ぶらり高城れに」に出てきた店ですよ。
この付近もだいぶ整備されました。

整備され過ぎて立ち退きにあい、センターグリル付近から日ノ出町付近に移った「江戸っ子」で鰻を買いましょう。

その後、旧東横線ガード下を歩いて横浜駅方面へ。

高島貨物線も見たものの、何も走っていませんでした。

アチコチ歩いても約2万歩、ちょっとした散歩に丁度いいのが横浜であります....って、仕事だったんだよな(ヲイ
「おとなの遠足」というにはアレなのでコチラでご紹介した次第、たまには横浜を歩くのもいいですな。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。