先日ダメもとでマスキングしたキハ58にルマングリーンを吹いてみました。

ちょいと厚塗りになった気もしますが、一見マトモそうに見えますね。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
ここ数日、引っ張るようなネタが続いていましたが、土日を絡めてちと避暑に行っていたので予約投稿していたのでした。いやまぁもう涼しくて焚き火がないと辛い位、秋の気配を感じました。
さて、帰ってきたら量販店へ。

勿論、発売日直後に見当たらなかったモノを探しに行ったのですがね。
そろそろだろうと書店へ。

やー、このテは弱いですな。jtrain誌は見ての通りですが、RM誌はリバイバル塗色、RMM誌はやっぱり「狼」になってるモジュールにつながる特集だったりして、ついつい3冊。まだパラパラとしかめくっていませんが、jtrain誌にはチョロっと「越前」の姿が載っていたりして嬉しくなっちゃいます。
しかし....コレだけ買うとバカになりませんよ(^^;
昨日は久し振りに午前様でした。やー、呑んだなぁ、お陰で今朝の辛いコトったら....(^^;
さて、7011?2が発売されたはず、と珍しく模型屋をちょっとだけ覗きに行きましたが、やはり収穫は小さい袋だけ。

発売前から相当人気があったようで、予約しないと手に入らないのでしょう。ってか、古い人間ですので「予約」ってのはどうも、と思ってしまうのですよ。まいっか、旧LOTはあるし(^^;
IPA風呂に入れようと思っていた2.5mm帯の東北支社色キハ58ですが、はこべえさんから頂いたコメントに刺激され、ダメもとで救済してみようかという気になりました。幸い、扉関係のサイズにカットしたテープはありますので加工開始。

まずは扉をマスキングです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |