大人の遠足に行っておりました。今回は日程上の問題から仕事前に遠足となりましたが、木曜晩に出て土日までが遠足という大変長い行程でありました。写真も撮影枚数が2,000枚以上、RAWで60GB近くあってを整理するのが大変であります。
そのうち別宅でご紹介するつもりですが、今ご紹介しているGWの身延線・大井川鉄道の他にももう一つ遠足がありますから、終わるのを待っているとご紹介がいつになるか判りません。そもそも2,000枚を1日平均8枚ずつご紹介するとして8ヶ月近く掛かるコトになるので、同時並行でご紹介していこうかと思っていますが、ちょっとバタバタしているので落ち着いてからになるでしょうか。
ええと、1日3ネタが限界なんだけどなぁ。まぁボチボチいきますよ。
日常生活 一覧
シケたネタが続いておりますが、忙しい夜の席の隙間を縫って遠足してたりします。
いやまぁ遠足先でも夜の席があるので結局呑んでるんですがね。
しかしイロイロあって来月上旬までビッチリ入ってたりします。星空の下で独り呑む酒の方が旨いんだがな。
相変わらず続いております。今日も東京駅付近、八重洲口の長距離バスを横目にJRに乗り込みました。
夜行列車が無くなった一方で、夜行バスはアチコチに向けて走っているようです。大ロットの輸送から小ロットへ、鉄道輸送に較べて炭酸ガス排出量では不利でも設備費と便利さにはかなわないのですね。
昨晩は東京駅周辺で夜の席でした。
レンガ造りの丸ノ内側ばかり話題になりますが、八重洲側も綺麗に改装されています。とはいえ、5・6番線の名物支柱も無くなってしまうようで、ソレはソレで寂しいのでした。
しかしスマホで夜景って難しいな。
今日は家の近くで夜の席がありました。ずっと工事中の気がする県庁所在地の駅であります。
JR駅の工事が始まったのはは2010年頃だったと記憶していますが、1995年頃のモノレール開業前後から付近の再開発が断続的に行われていて、ホームから必ず工事現場が見える状態が続いているように感じます。駅ナカ施設の完成は2016年度とも言われていますが、周辺個道路整備も含めた工事はまだ時間が掛かりそうな感じで、完成は程遠いような気がします。
県庁所在地とはいえ利用客は県内で4位、綺麗になっても利用客が激増するワケでもなさそうだけどな。
人事異動前のこの時期、何故か夜の席が増えます。異動が決まるとどうせ歓送迎会があるんだからまとめても....って、趣旨が異なるのでまとめようが無いのですがね。
今日もそんな夜の席、ホロ酔い気分の帰りにとある駅にて。
好みかどうかは別として、山手線のホームドアも見慣れて来ました。次期車輌であるE235系はホームドアがあっても見やすいような塗装になるとか....自動券売機がそうであったように、あと10年もすれば首都圏の各駅はホームドアがアタリマエになるのかも知れません。「駅撮り」なんてコトバも廃れてしまうのかな?
実は火曜日から遠足に出ております。
いやまぁ仕事は水曜日午後からなのですが、思うところがあって火曜から前乗りであります。更にみっちりと仕事が詰まっているワケではなくて木曜午前はフリーですし、金曜午前中で概ね仕事が終わりになるので結構時間もあります。
とはいえ、「サンライズ」が取れなかったコトと週末は家周辺にいた方が良さそうなので、予定では復路についているはず....さて、どうなるコトやら。