[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽

異教50系客車の整備2

1輌だけナックルカプラーを付けたマニ50ですが、ソレだけではどうにもなりません。加工も面倒だったので、KATOカプラーならどうだろう?と加工開始。

たいしたネタじゃないなぁ(^^;

続きを読む

作業が進まないコトと手を広げすぎるコトから、気がつくと「その26」になってますが、何か?いっそのコト3桁になるまで頑張りますか(^^;

さて、先日ディープブルーもどきを塗ったEF65ですが、それだけではどうにもなりませんからマスキング開始です。

いやね、今日のハナシではなくて昨日のコトですけど(^^;
ヘロヘロと言いながら、塗装できるのは休日くらいですから頑張っちゃいました。

続きを読む

異教50系客車の整備

帰ってきたら日が変わってました。別に呑んでたわけじゃなくて仕事です。明日も8時前から仕事だし、どうなってるんだか....ボヤくなら模型なんていじってないで早く寝ればいいのですがね。メシ喰って風呂入って寝るのは2時過ぎだな(^^;

さて、EF65のJRF化改造を長いコトやっていたら飽きてきました。それでも何かいじっていないと気持ちが折れそうな気がします。こんな時は整備していない客車でも、というワケで50系のうちマニ50から始めます。

あ、GM旧客も放り出しているのですなぁ。また仕掛り増やすのかぁ?

続きを読む

どうにもバタバタ、例によって週末はお仕事ですよ。連休以降は2ヶ月マトモな休みが無いのは例年のコトだし、まったくサラリーマンも辛いです。

それでもちょっとだけ早く帰ってきたのでクリアを吹きます。

早くと言っても当然真っ暗、テント張る時に使うヘッドライト使って室外での作業であります。

続きを読む

実は仕事がバタバタ状態でして、作業もロクに進みません。いつもバタバタじゃないか、というツッコミはナシよ。
ネタにする程のコトはしていないのですが日が変わる頃に帰っても30分程度で出来る加工を中心にチョロチョロとやっております。加工もしてブログも書いて自動投稿仕込んで....寝る間が無いですって(^^;

さて、そんな状況で細かい加工。昨日は白Hゴムでしたが、今日は黒Hゴムです。500番台に色差し開始。

Hゴムは例によって黒マジック、中桟(?)にはタミヤX?11 クロームシルバーを差してみました。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サイト内検索

最近の「おとなのえんそく」

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1