本日は娘と撮り鉄したあと、量販店をウロウロ。ホントは目黒方面や煙を吐かせる巨匠(ヲイが絶大な効果をあげている交流機屋根上加工の真似をしようと、碍子を探そうかと思ったのですが、娘と一緒ではあまり時間も取れずに断念。そりゃ番号も調べずに行ったって買えないよなぁ(^^;
それでもデカい袋を下げて帰って参りました。
またやっちゃいましたか(^^;
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
本日は娘と撮り鉄したあと、量販店をウロウロ。ホントは目黒方面や煙を吐かせる巨匠(ヲイが絶大な効果をあげている交流機屋根上加工の真似をしようと、碍子を探そうかと思ったのですが、娘と一緒ではあまり時間も取れずに断念。そりゃ番号も調べずに行ったって買えないよなぁ(^^;
それでもデカい袋を下げて帰って参りました。
またやっちゃいましたか(^^;
午後会社に顔出すコトにして午前中はちょいとウロウロ。そんなに買うつもりは無かったのですが....
たいしたモン買ってないのに、金額的にはカマ1輌買える位になっちゃいました。タキ35が再入荷していたのが敗因だな。オハフ51もありましたが、コチラは何とか踏みとどまりました。
手配していた部品類がようやく届きました。
基本的に通販は利用しないのですが、買いに行く暇が無いので「ポチッ」としたのですよ。
こんなに必要だったのかって?えっと、送料を無料にするために買ったモノもあったりして、すっかり踊らされている気がしないでもありませんな(^^;
「嵐の前の静けさ」なのですが、今日は比較的早く仕事も終わり。今週半ばは大変そうですがね。
帰ろうと思ったらAIRさんの悪魔の囁きのようなコメントが....そりゃもう悩みましたよ、2秒ほど(^^;
師匠の「オハよりもオハフの方が多い」という有難いご指摘にも耳を貸さず、単にコストの面からまたオハ×4+オハフ×2の計6輌をゲットであります。12系じゃあるまいしな。
しかしこんなにあってどうするんだろ>ワタシ
困ったなぁ、もう金無いはずなんだけどな(^^;
朝のタキ観察も大漁でしたが、昼の量販店もまずまずの成果でした。
異教ではありますが、関水からまず出そうに無いので致し方ないですよね。本当はもう少し買うつもりだったのですが、イロイロあってコレで打ち止め。ま、ワタシの興味の対象は例によって東北スジですが、東北方面で50系が活躍したのは10年余ですから6連1編成だけ配備するのはある意味リーズナブルなのかも知れません。異教だしな。しかしこんなの買ったらDE10だとかED75が欲しくなるよなぁ(^^;
この成果で「大漁」はないんじゃないの?と思ったアナタ、スルドイですな(^^;
終日休みではありませんが半日でも会社に行かない時間があるのなら大切な自由時間であります。午前中は家族に付き合って千葉方面に行った帰り、カマ観察すると共に古本屋と中古品店を覗いてきました。たまにしか行かないのですが収穫物アリ。
この模型誌はコストパフォーマンスが悪いような気がして滅多に買わないのですが、大手3社のEF15比較が乗っていたりして資料として使えそうなので買ってみました。古本なら安いし。
中古品店は滅多に行かないのですが、何かに呼ばれた気がしたんだよな。そうか、キミが呼んでいたのか。決して「安い」というワケではありませんが変にプレミアもついていないし、「動作確認済み」のシールと比較的良好な状態であるコトを確認して連れて帰ってきたのでした。関水なら動きそうだしな。
世間では休み明けかもしれませんが、ワタシはちょくちょく会社に顔出してましたからそんな雰囲気ではありません。断るコトも出来たのですが、本日は都内でのお仕事を入れました。
コンデジで撮りましたが、ちょっと鮮やか過ぎですね。確かに夏のような日差しでしたが、最近のコンデジは作ったような画になってしまいますね。
暗くなるまで丁丁発止とやってるのを覚悟したのですが、思いの外早く終わりました。今日は「待ってます」という部下もいないし。ヨシ、行きますか!(^^;
元々好きな旧客夜行列車熱がぶり返しちゃうともう止まりませんよ。頭の中は「天の川」(^^;
幸か不幸かスハネ16の在庫が無かったので、一気に揃いませんでしたが、もしあったら(ry
あとはスハネ16をしこたま入手する必要がありそうです。時期によって違うようですが、折角ならば新潟行きではなく後期の秋田行きを再現したいワケで、その場合はスハネ16が7輌程度必要になりそう。オハネ12で代用しようかとも思ったのですが、いろいろ調べてもスハネ16が使われていた様子です。割引率の低い店ならば在庫がありそうですが、7輌ともなると1輌分位の差になりますし、急ぐワケでも無いですからからボチボチと集めていこうかと。いやまぁ「ボチボチ」という割にはハイピッチな気もしますがソレはソレ。
ついでにオロハネなんてちょっとニッチなキットも買ってきました。いつ作るか判りませんが、何となくね。
さて、しばらくは動けそうにない忙しい時期に突入します。こうやって不良在庫の山になっていくんだよなぁ(^^;
こうなるのですよ。
昨晩、ネタを上げた後に早目にテント持って出発し、何故か向かうは量販店。寝台・座席混結の夜行急行用にスロとオロネを買ってまいりました。余計なモンまで買った気もしますが、よくコレだけで済んだと自分を褒めてやりたい気分です。
GW明けから1ヶ月ちょっとは模型屋に行く暇も無いとはいうものの、まだ危険が危ないけどな。(^^;