午後からの買い物の成果であります。
基本的に材料の調達が目的ですから、めぼしい物はありませぬ。ま、GMキットはついつい手が出た、というところでしょうか。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
恒例の朝のお勤めのついでに量販店に寄って聖典をゲットしてまいりました。
「信者」というほどお布施を施しておりませんが、やはり買わないワケにはいきませんよね。
ついでにGMの小物も買ったりして、「鴨」を忘れていませんよという意思表示であります。
発売目前と思っていた10?245ですが、いつの間にか来月になっています。8042は無事発売されたようですし、25?000「聖典」も発売は確実でしょう。なんてコト考えていたら今日はまだ量販店が開いている時間に上がれました。
....店内を探すも聖典はナシ。
スミマセン、関水のカタログは入ってないのですか?
あ、今日出荷なので入荷は明日になります
あらま、ガックシ。それでも8042はあったので、8005と共に買ってきました。
おお、久し振りに「模」だな。
欲しい模型は無いのですが、レイアウトのためにパーツを買っておいた方が良さそうだと量販店に出撃してきました。タキ1000が出ていましたが、それなりにあるのでスルー。や、タキ243に改造するというのもアリかも知れませんが、手を広げすぎてますからそのうちに、ね。
素材系だけ買ってきましたが....
余裕でカマ買える金額逝ってマス。結構金掛かるぞ、と(^^;
久し振りに車輌を購入であります。
キライではないカマですし、買おうと思って行きましたから決して衝動買いではございません。ホントはEF80が欲しいんだけど、関水から出ないなら買いませぬ。
ついでに事務所用にと詰所も購入。さて、レイアウトは進むのかぁ?(^^;
とあるブログで3020-4ネタを見てしまいまして.....
やっぱり逝っちゃいました。元々ゴハチ好きですし、馴染みのない特急色やよそ行きのお召しなら兎も角、欲しくなるのはアタリマエ。目をそらしていましたがもう限界です。
ま、久し振りの車輌としては悪くないかと。この先、客車に手を出さないよう、気をつけよう(^^;
久し振りに千葉の量販店に行ってきました。1階にスーパーマーケットが入ったりしてそれなりに賑わっている様子ですが、あの建物が出来た時とは方向性が大きく違っているような気もします。ま、3階の店さえ潰れなければいいのですがね。
今回の買い物はコチラ。
そうそう大物ばかり買っているわけではないのですよ(^^;
日曜日に一家でアキバに出撃してきました。ホントはもっとゆっくり回りたかったのですが、あまり待たせると家族からブーイングが出ますので1時間限定「歩け歩け大会」。まずは駅近場某ビル3階やら昌平橋通り近くの中古メインの専門店でイロイロとゲット。
いやもう買いましたねぇ。何故か3019?7なんて買ってますが、そのまま使う意思はナシ。アウトレットで安かったので塗り替え用として買ったのであります。当然....2色更新車だな(^^;
実は先の週末のお買物はコレだけではなかったのですよ。千葉の某量販店でこれまたイロイロとゲット。
オータムセールとかで全品5%オフ、EF65の特急色は当然塗り替え用、茶色くして「なんちゃって57号機」でも作りましょうか。
目玉でキハ80M車がT車のような値段で売っていたので思わず2輌ゲットしたのでした。早速バラしてみますよ。
ほう、ボディーマウントカプラーですねぇ。細工も楽しそうですよ....って、諦めるかもしれないけどな(^^;
しかしキハ80のまま使う人ってどの位いるのでしょうか?