先日吹き終えた赤鬼ですが、塗り分けラインを整えた後、軽く色差ししてやりました。

「普通」と入れたいところですがシールはそのうち。確か列車種別表示は黒ベースだと思ったので黒を差しておきました。
あ、ヘッドライトのシルバーがはみ出してるな。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
先日吹き終えた赤鬼ですが、塗り分けラインを整えた後、軽く色差ししてやりました。

「普通」と入れたいところですがシールはそのうち。確か列車種別表示は黒ベースだと思ったので黒を差しておきました。
あ、ヘッドライトのシルバーがはみ出してるな。
東北色の塗装が終わりましたから、色差しして組みましょう。まずは座席の色差し。

モケットの色は悩みますが、クレオス328ブルーFS15050を使います。実車も青っぽいんじゃなかったっけかな。
ココのトコ、たいしたコトはやってませんがようやく手を動かすようになってきました。ソレはソレでいい傾向ではあるのですが、模型工作をすると足りないモノが出てきてついつい買い物もしてしまうのでした。

それでいて一番欲しかったモノは無かったんだよなorz
2輌のキハ58がありますが、どうするか....これまでに東北色2輌と盛岡色2輌に塗りました。新たな塗装にチャレンジするのもアリですが、この2種類ってワタシ的には結構気に入ってます。というワケで、もう1輌ずつ増やして3連になるようにしましょう。
そうと決まれば塗り始めます。まず盛岡色から。

赤鬼にしますよ。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |