先日我が家にやってきた「わらしべ長者」EF65であります。
えっと、我が家にやってきたからにはこのままじゃいられませんよ(^^;
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
遅々として進まないモジュールですが、悶々としていてもしょうがないので線路の固定でも考えましょうか。
先日ハンダ付けしたリード線を通し、とりあえず固定準備です。あ、よく考えたらRCAジャックってモジュール裏側、この写真でいうと手前側にあったほうが良かったのかしらん?もうリード線の長さが足りないですよ(^^;
ホームグラウンド付近をPトップが旧客牽いて走ったようですね。平日走られたってちっとも嬉しく無いって。ってか、所詮借り物ですから客車はどうでもいいのですが、Pトップは頂いていないだけに見たかった鴨。いやまぁ牽くのは当然タキキボンヌですが(^^;
さて、2輌になっちゃったオハユニに車番を転写しました。
失敗しづらいのはいいですが、どうもベースが透けて見えるってのはいかがなものか....関水HOですら同様ですから文句は言えませんがね(^^;
すっかり放置プレイしているモジュールですが、電気系統関連の試作でもしてみましょうか。
アルミL材を買ってあったのですが、切るのが面倒だったので放置していたのでした。グラインダーを買って来た方がいい気もしますが、ハンディールーターにカッター付けて切ってみましょう。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |