車軸支持は殆どが車輪外側式となっていました。
ウチでは車輪が回っているのが見やすいだろうと車輪の内側にベアリングを配しましたが、こうして見るとやはり外側の方がカッコいい気がします。
コメントまわりのテスト中。書けたり書けなかったりしてます。
先にご紹介した丹生川の貨物博物館で貨車を観察した後、阿下喜の軽便博物館にやってきました。
開館日は貨物博物館の月1回に対して軽便博物館は月2回、共に大変少ないのですがたまたまこの日は開館日で躊躇なく訪れました。以前北勢線に乗って阿下喜まで来た時には線路しか観察できませんでしたが、今回は開館日ですから15インチの車輛が動いているのを見るコトができます。
2月の野外伯ご紹介の中にも1枚入っていたのですが、実は先月頭に新しいストーブを買っておりました。
ずっとXGKを使っていたのですが、詰まり気味のジェットを外せずに調子が良くならないので思い切ってドラゴンフライを買ってみました。もっと安いウィスパーライトという選択肢もあったのですが、火力調整が効くという点とイノシシ出没地帯ではむしろ音が大きい方が安心感があるというコトからドラゴンフライを選びました。基本ソロが多いワタシにとって、うるさくて困るコトってごく稀なのですよ。
ももクロちゃんを特集したムックを探しに本屋へ行きましたがナシ....コレだから田舎は(ry
鉄本もチラっと見てjtrain誌とカメラ雑誌を買ってきました。
RMM誌も興味深いタイトルだったのですが、どうにも納得いかない内容だったのでスルーです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |